オンラインゲームでソロをする理由


 オンラインゲームでソロばっかやってる人達がいる理由は何か、みたいな記事があった。どこぞでアメリカのゲームデザイナーがそんな感じの講演をしたらしい。それなりに分かっている感じの講演ではあったようだ。
 「何故一人でいたい人がいるのか」ってのは、恐らく現実もゲームも一緒の話だ。理由はいくらでも分析してられるだろうけど、身のある分析になるかどうか。
 「一人でいたいのに何でオンラインゲームやってんの」って話になると少し説明しにくいが、何もパーティを組まずとも、アイテムを売買するだけで社会と繋がってはいるのだ。まあ、「面白いゲームがたまたまオンラインに対応してました」「でもオンライン部分ほぼイラネ」というだけなこともあるが。むしろ「ソロとチャットと着せ替えしかイラネ」も多い。「無理にパーティ向けコンテンツとか作って誘導しなくていいから!」も非常に多い。マジで。
 ゲームなんてもんは、一番おいしいとこをつまみ食いしていればいいのであって、合わないとこは食べ残していい。濃厚にオンラインゲームのソーシャル性を全てしゃぶり尽くそうとするプレイスタイルでなければならない理由は無い。「とことんソーシャルに生きようとしなければ損失を与える」という姿勢は御免だ。FF11じゃあるまいし。
 まあ、ロックイン狙いでソーシャルに強く誘導する運営スタイル、というのもあまり流行らなくなっているので、心配することも無いかもしれない。結局、運営や開発側は新作に誘導出来ればいいのだろうから。ロックインを頑張っても、いずれ賞味期限は切れるのだし。
 新作と言っても、続編を作って軸足を移し始めるのは共倒れのケースも極めて多い気がするけど。

(Visited 61 times, 1 visits today)

2 thoughts on “オンラインゲームでソロをする理由

  1. あ〜ごん says:

    件の記事は「なんでパーティープレイしないの?」って視点なのがねぇ。
    みんながみんな効率厨じゃ無いし、敢えてソロプレイしてるマゾも居るし。
    分析は結構だけど、それを元に「どうにかしてPTさせる」って方向になったら困るな…

  2. みこしま says:

    大本の講演がそういう方向だったかは分からないけど、少なくとも講演を伝える記事はそういう風潮が多いですな。
    着せ替えて人前をふらふらしてるだけでもソーシャルなんだけどな。

    まあ、ソロとかだるくてやってられなくてすぐ野良パーティ作るような俺ではあるんだが、FF11で白やってるのとかは苦痛だったなあ。
    パーティ推奨するにしても、ソロ排斥にならない程度に、ということならいいんだけど。
    身内パーティ推奨、ってとこまで行かれると俺も無理だけど。野良と身内の間にも果てしない無償奉仕の壁があるからなあ。FF11はそれでやめたな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください