King Exitの攻略でも書いてみる


 たまには攻略も書いてみよう。雑にパパッと。
 攻略も感想も書かなくなったらネタ無いもんな。

 ニューゲームから通しプレイで、隠し通路や良アイテムや実績を全て羅列するスタイルで書くけど、まず見落とさないようなのとか、取らなくてもさほど問題無いようなのとかはバッサリ省略。
 魔の欠片も見付けやすいから省略しちゃったけど、書いても良かったかもなー。まーいいや。
 バージョンは1.15か1.16。書いてる途中でバージョン変わったけど、影響は多分無さそう。
(追記:1.17-1.18も大きな影響は無し/細かい影響で気付いた点は文中に追記)

 普通に歩いててエンカウントした雑魚は全て倒す、という程度の育成が前提。稼ぎはしない程度で。検証プレイではほぼ最短経路で移動したので、普通にプレイするなら育成の問題は全く無い筈。
 魔の欠片を誰に使うかはお好みで。検証プレイでは未使用。
 MPは雑に使いまくっても多分平気。MP再生装備やレベルアップの全快でほぼ足りる。

 序章で四人パーティになった後は、敗北BAD ENDを回収可能になるが、後で全てのBAD ENDを回収出来る部屋があるので、無理に回収する必要はさほど無い。
 とはいえ、個人的には普通に回収したい派なので、回収のタイミングも一応書く。

 弱点や耐性については、抜けやミスが普通にありまくる筈。
 スリップやパニックは、通るボスは多いんだけど、今日の俺はゴリ押し派所属なので耐性は調べてない。


序章 王狩の庭

 死なずにマップ下端まで行けば実績。
 途中でレベルアップは期待出来ないので、回復アイテムで回復していく。

 隠し通路に催淫解毒剤があるので、早く拾えば安定クリアは楽。一人倒れた直後の分岐を下に行き、右の壁沿いに探せば入れる。
 他の隠し通路は、開始地点の十字路の二〜三歩下から右(精霊石/いらない)、終了寸前の通路の左の窪みを調べた先(聖竜妃の髪飾り/めちゃくちゃいる)。
 ここで拾った装備は、少し後で再入手して使えるようになる。


序章 英雄ゲオルイース

 最初のマップで占い師、次のマップでエリーゼ以外の全員と会話すると実績。


序章 魔城最終決戦

 信号弾の後、守備隊の顔を見に戻る必要は特に無いが、この章で戻っておけば蘇生薬が回収出来る。デメリットは多分無し。一往復するだけで鍵を買えそうな程度の所持金は貯まってしまうので、稼ぐ方が手っ取り早いかも。
 なお、ここで全財産を使っても心配は要らない。というか、これが最後の買い物でもいいまである。

 BAD ENDを回収する場合、協定広場のボス戦でやるか、それ以前に適当に。
 普通に雑魚を倒して経験値を得ていれば、ボスは多分何とかなる。


序章 去りゆく此の日々

 願いの森から上に戻ってファン全員と話すと実績。
 願いの森の開始地点すぐ右に隠し通路(闇の光)。


第一章 囚人ゲオルイース

 橋を渡った後、左に進んで、橋の上の崩れた壁を調べると、サミダレが残したっぽいアイテムを入手。聖竜妃の髪飾りを装備すると当分はヌルゲーに。

 スラッジ軍団の落とすスラッジダガーは貴重な毒武器なので、売り払ったりしないよう注意。

 右囚人牢で細かいネタだが、最初の草を踏んだ直後、右上の暗い場所で恐らく監視の仕事をしているであろう例の人の動きが見える。
 暫定倉庫で着替えた後、少し進んで、四方向に分岐する道から右下に進んだ先のベッドを使うとイベント。

 大穴に向かう途中、階段を塞ぐガーディアンと戦えば余裕のBAD END回収。
 麻痺が低確率で通り、やけどと毒と出血も普通に通るので、運ゲーで倒せなくもないが、倒しても当面は何も無いし、経験値も微妙にもったいない(どうでもいいが)ので、ここでは後回し。

 ガーディアンの左上の看守の部屋で、銀箱の左の壁に掛かったハンマーを調べるとバトルハンマー入手。

 最終廃棄場入口の左下を調べると隠し部屋にミスリルバックラー。

 牢に戻って寝た後、産場に進む前に、下に戻って色々回収すると楽。
 協定公園に戻ってすぐ、階段の上の椅子の後ろに二つの銀箱(プレートメイル、マインドキャップ)。
 協定公園の左下隅に精霊粉x4。
 バルカンから蘇生薬x10。
 鍵をまだ買っていなければ買って、魔導士の指輪も回収。
 全て回収したら上に戻って、産場へ。


第二章 産場

 最初のボスは、稼ぎ無しで来ると少し強い。混乱を確実に防ぐ手はマインドキャップくらいしか無いし。こちらが使う状態異常も、低レベルで通じる物は多分無い。
 とりあえず強い技でゴリ押しが一番かも。ゲオルイースのライトニングアークは安定して強い筈。多少育ってれば、アーベントの雷神踏破とか、ヴルウのシャインエンハンスを乗せたグイーネのトリプルボルトとかも強い。
 グイーネは先制で回復出来るのも便利なので、メニューから並び替えてなるべく参加させたい。
 ベローのクロス系魔法は運次第でいくらでも強くなるので、運に頼る場合は最強もあり得る(仲間が倒れてる時のゲオルイースの異様な強さを超えるのは難しいが)。
 BAD END回収をやっておく手もあり。聖竜妃の髪飾りを外しておけば更に楽。

 最初のボスを倒したら上のマップに戻り、そこから右下の行き止まりに行って調べると隠し部屋に魂式。

 水路が「レ」の字に曲がって、橋が架かっているところの、橋の左下辺りから右に隠し通路、その先に銀箱x2(精霊石x2、プレートメイル)。
 その橋の左の通路が開いた後、明るい床の左を調べると隠し部屋。

 その先のボス戦は、後ろのヒーラー軍団が光に弱くて火に強いんで、まず適当に始末。本体はHPを削るまでは本気を出してこない。
 本体は、運が悪いと混乱を連発されて無理ゲー気味になるが、ウェポンブレイクと守護の祝福を重ねれば連続裂きのダメージが雑魚レベルまで下がるので格段に耐えやすくなる。
 一応、麻痺も稀に通るけど、そこで運ゲーをやるなら普通にやった方が楽そう。
 リ・リ・リレイズがかなり効くんで、守護の祝福や天冠の祝福などでどんどんTPを稼いで連発する、といった運用も有力。このゲームの複数対象スキルは、対象一体ごとにTPが貰えるんで、大量にTPを稼げる全体スキルが結構ある。

 現実に戻った後、すぐに夢の世界で回収するとだいぶ楽になるので、寝直して右へ。隠れ家で色々拾って(風の魂式は非常に便利)、帰り道で謎の待ち伏せ雑魚軍団を倒して、もやに入って帰還。

 話通りに進めて、謎の人物は適当に何とかして、例の扉の先へ。
 謎の人物のランダムエンカウント版は、経験値低めで魔法が普通に当たるメタルスライムなので、魂式を使うのが簡単。


第三章 監獄前線

 二度目の死体発見→鎧から逃げた後、死体のあった小部屋に戻って右下を調べると隠し部屋(ミスリルバックラー)。
 少し進んで、鎧が右に去っていった後、鎧のいた方の通路を進んで右上の土の山の影の箱にミスリルキャップ。
 その次のボスは、風の魂式や爆薬などで適当に。

 地縛霊は炎に弱いので、適当に。厳しければ麻痺薬も有効。実績もあるので全て倒す。
 そこそこ強いので、BAD END回収にも便利かも。
 普通にやってればフレイムソードを拾うので、ゲオルイースに装備しておく。この先しばらくは効果的。

 その次のボス戦は、どちらも炎と風が効くのと、「鎧騎士の守り」が強いので、何とかなるかと。
 かばう状態は非常に強いけど、麻痺などの状態異常で解除されてしまうのが最大の弱点。あと全体攻撃を全員分受けるのも辛いけど。
 ここでも呪われ草が麻痺を使うので、早めに倒しておきたい。

 カラの騎士が参入したら、装備を全体的に組み直す。

 まず、カラの騎士は防御をガチガチに固める。攻撃力とか無視。かばう用だけど、かばわなくても明らかに狙われ率が高いので。
 頭は聖竜妃の髪飾りで良い。変態的な縛りプレイでもしない限り、実績コンプまでほぼ通用する。
 防御力と魔法防御は、どっちも欲しい場面はあるので臨機応変に。
 他のキャラはあまり防御を考える必要は無くなるので(かばうを消されるような例外は多々あるが)、攻撃重視の装備に変えやすくなる。

 左囚人牢の緑の床が見える辺り、下の壁沿いの窪みに白い花があるところを調べると隠し通路。
 鍵を五つ(光っている場所で四つ、左上の派手な花で一つ)揃えたら、次のマップ(右上)に進む前に一度探索してしまう方が良さそう。多分もう来ないので。ミスリルサークレットなど、地味に長く使える装備もある。

 奥のボスは、雑魚も含めて火に弱い。状態異常は多分無理。
 ラスターは回復優先だが、余裕があれば西方丸でTP自己回復、TPが十分なら即席爆薬や即席超爆薬など。即席超爆薬はベオトスなら一確。
 ゲオルイースはフレイムソード装備で殴ったり、適当に魂式を入れたり。カラはかばう連打で、解除されないことを祈る。


第四章 会敵

 雑魚五匹は二周目じゃないとほぼ無理。倒しても普通の雑魚の経験値とお金とメッセージが一言違うだけ。
 カラvs超獣は二回とも、一度HP0になってから倒すのが本筋。特に二匹目は奥義習得があるので、必ず一度はHP0になること。狙わなくても勝手になるとは思うが。
 超獣ドムは、右、尾、茸、で実績と武器その他。無理に負けなくてもシーン回収には問題無し。

 復帰後、ゲオルイースの装備が外れているので注意。

 次のボス(扉の前)は、状態耐性が全然無いので割とどうにでも。
 ゲオルイースは、やけどが通れば非常においしいので火の魂式が有力。
 スティアラは、ヘキサアイは多分ここでは無意味。回復したり、毒武器で殴ったり。
 カラはかばう。貯まったら奥義でもいいし、安全策でかばったままでもいい。

 扉の中で、小部屋のレバーは全て下ろして良い。鍵は後で金庫っぽいのを開くのに使う。
 シンボルエンカウントのネズミが四匹激しく往復しているところは、左側をうまく抜ければ全て回避して往来が可能。縛りプレイでもなければ無意味だけど。斜めに走って左端を通る方が個人的には楽な感じ。ネズミが右に抜けた瞬間に左斜め押しで踏み込んで、一〜二歩進んだらshiftも押して高速に走り抜ける、などで行ける。繰り返すが、無意味である。

 オーパーツ保管庫(白い床の部屋)に入ったら、適当に探索。左の大部屋にはかなり色々ある。逃したくないのは左下の水色の装置の実績イベント、銀箱のライオットシールド。
 右上のロッカーは今のところ無意味。一応、壁に穴があるところのロッカーはテキストが違う(後でアイテムが取れる)。
 猫柄の鍵を取ったら左の部屋に入って、次章へ。


第五章 戦争痕

 最初の階段の左側の隙間を抜けて上に行き、小屋の中のボスを倒すと実績。
 麻痺が通るので、運が良ければそれだけで完封。攻撃デバフと防御バフも極めて効果的な相手なので、最低限の育成をしてパラライズ連打とウェポンブレイク二回重ねと守護の祝福を揃えられればまず負けない。

 この辺りは少し雑魚が強め。対人が弱点だが、アーベントしか持っていない。
 アーベント不在かつレベルも低くて厳しい場合、全体攻撃より単体の強攻撃で減らしていく方が楽かも。特に歩兵は、混乱を頻繁にばら撒くので優先的に倒したい。
 アーベントは対人系スキルの連発で大暴れ出来る。

 しばらく進めて、五人パーティでボス戦。
 炎が弱点。マジックブレイクの二重掛けをしておけばかなり安全。火の魂式でやけどが入ってしまえば非常に楽だが、入らなくても普通に倒せる。

 ボスを倒した後、銀箱や人間袋や会話などを回収したら、普通は右下に進むところだが、ここで一度戻って色々回収しても良い。
 ただし、「途中にあるもやから現実に戻るとイベントが飛ばされる」というバグがあるので注意(Ver.1.16で確認)。
 バルカンから精霊魂石x3。遠い。でも貴重。
 聖堂(アーベントが一人で入ってったとこ)の奥にボス。かなり楽にBAD ENDが回収出来る。つまり強い。安定クリアは多分無理。

 このボスは、対人が弱点で、状態異常は麻痺が低確率で通り、やけどが普通に通る。
 敵の物理攻撃に対するバフとデバフは、重ねればそれなりに効く筈。ウェポンブレイクを一枚入れておけば、攻撃態勢を一度封じることも出来る。守護の祝福や天冠の祝福はTPも増えるのでどんどん使いたい。金剛の祝福はTP回復が無いので適切に。女神の祝福があれば、強いしTP回復しまくるしで使わない手は無い。かも。
 アーベントがバスターとメガバスターを重ねて絶・狼牙を撃つと頭おかしいダメージが出るので、ゲオルイースの火の魂式でやけど(毎ターン6000ダメージ)を狙いつつ、アーベントでTPを貯めては削る、という手でそこそこやれる感じ。やけどが効いている間は、パラライズも駄目元で。
 また、ゲオルイースはライトニングアークで麻痺に期待しながら削る手もあり。もし麻痺が通ったら、無駄に小さいダメージを与えず、TPを貯めて大技だけ入れる方が良い。麻痺は被ダメ時に低確率で回復するので。
 とりあえずこんな感じで、何度かやってれば稼ぎ無しでも勝てることは勝てる。つーか稼げばいいんだけど。

 ボス部屋で銀箱を回収した後、聖堂の右側の扉の先に魂式。さらに奥に進んでいくと、サミダレから右下に進んだルートに合流するので、中腹の扉に入って少し進めて次の章へ。


第六章 異常世界

 ヘビーロック二体が出ると運ゲー。
 回復スキルがかなり強いので、レベルが低めならTPを貯めて大技で一気に倒す方が良い。かばうを使うと、クエイクが激しく痛い(連発はしないっぽい)。でも、かばわないとそれはそれで厳しい。
 逃げればいいって話ではある。

 土色の道の左上(白い道の右上のベッドのあるところの裏側)で左を調べると隠し通路で実績。
 金庫っぽいのは、ちょっと前でレバー触って湧いたネズミから取った鍵があれば開く。

 右のマップでボス戦。かばう、槍投げ、リペルでTP貯めて適当に色々、など。
 二戦目も簡単というか、むしろこっちの方が弱い気もする。

 オーパーツ保管庫に戻ったら探索。
 これ以降、夢の世界でアーベントと話すと一度だけステ上昇があるので、すぐに行って話し掛けて戻っても良い。
 右上のロッカーの、壁に穴のあるところを調べると実績とアイテム。装備すると雑魚戦がかなり楽になる。
 工房で骨を七回調べると謎のメッセージ。
 その他、スティアラの特技「乱射」習得、紙雷管x10。

 探索終了後は、蛇の続き。

 次のボスは、盛大に魔法全体攻撃を乱射してくる。BAD ENDがとても回収しやすい。
 スターターピストルとジラーチを適度に使えば楽勝だが、重度のラスエリ病患者が育成不足で突撃したりするときつい。どうせ周回すれば紙雷管は一周で20個増えるし、魂石はもっと膨大に増えるし、辛ければ普通に使った方が良い。
 ちなみに俺は重度のラスエリ病患者である。

 このボスと取り巻きは、雷が一応かなり弱点。取り巻きは状態異常がまともに通るので、風の魂式で運が良ければかなり楽になる。
 カラがかばうのはかなり怖い。攻撃性能も悪くないので、強槍撃などで一匹ずつ取り巻きを減らしつつTPを稼いで大技を狙う方が良い気はする。クェイクもウェーブもあまりステータスでの軽減が効かないし。クェイク二連発はまあ、来ないように祈ればそのうち何とかなる。
 スティアラはHP全快でもリペル連打が無難。リペルはTP稼ぎにも便利だが、TPがあってもヴェヴィーシャスアイズを入れる暇は無いかも。
 先輩は殺人スパイクを狙うのが無難かなー。

 下層右囚人牢の左上の部屋でボス。
 かばう方が楽な気はする。ダークネス連発だと結構きついし、混乱で解除されることもあるけど。
 やけどと毒が有効なので、火の魂式連打、やけどが入ったら毒武器で殴る、などが極めて有力。両方入ると毎ターン6750ダメージとか入る。あとヘキサアイとヴェヴィーシャスアイズも効果的。

 倒したら、左上の石板でイベント、銀箱で極楽蜻蛉。
 そして、右上の棚に過激な下着。TP再生が強いので、防御力とか考えずに装備して、かばえば何とかなる、ボスのやばい技は来ない日だってあるさ、という精神で戦うのも手。というかいつもそうしてる。
 この辺りから、TPも稼ぎやすくなってくる。スティアラもそろそろ応援ダンスを覚える頃だし、TP再生装備も増えてくるし。リペルや全体攻撃で稼いでからの応援ダンスはかなり便利。

 部屋を出たら、素直にまっすぐ戻ってもいいんだけど、カラの騎士の最終装備候補でもあるマジックシールドランスがこの時点で拾えるので、探索してしまった方が良い。
 また、ボス部屋入口の二つ右の部屋の穴に入った先で本を調べると、実績とスキル。

 しばらく進んで、2Fの一番下の銀箱に呪術のタリスマン。

 階段を上ってボス。
 光と炎が弱点。やけどと毒と出血が通る。スタンも通るけど、この辺で習得出来ているかは知らない。
 全体魔法連発が来るとどうせきついので、かばった方が楽な気はする。
 ただし、光に弱い敵だと、崩槍襲撃が凄まじい大ダメージを与えることも良くあるので、その辺は適当に。

 3Fの右下に王家の晴眼、精霊魂石。

 4Fにボス。
 炎と光が弱点。やけどと毒と出血が通る。かばっていればほとんど怖くない優しい人。

 3Fの左下から先へ。
 なお、サミダレがいる間は、古城で道を塞ぐ瓦礫を除去出来る。

 森の二つ目のマップでドラゴンと話すと実績付きボス戦。
 光と炎が弱点。やけどと毒と出血が通るので、最初を乗り切ってTPさえ稼いでしまえばどうとでもなる。

 次のマップ(奥地)で、左の壁沿いの隠し通路の先にミスリルメイル。
 奥でボス。堅いだけで危険性は低く、状態異常も普通に通るのでいつものDoTゲー。

 話を進めた後の帰り道、最初の森マップの左上で実績付きボス戦。雷と光と炎に弱い。やけどと毒と出血にも弱い。そんなに堅くもない。
 戦利品のミストレスボンテージは、大抵のキャラが装備出来る強い防具。絵面を想像した時に問題を感じるケースもあるが。

 この後、普通は素直にストーリー通りに進むのだが、無視して最初の方の階段を塞ぐガーディアンを倒しに行っても良い。メンバー構成的に比較的倒しやすく、経験値もおいしいので。往復の移動は、オーパーツ保管庫で寝て夢の中を経由すると少し早い。
 とりあえず、この時点で倒せるのは確認したが、この先の検証は倒さないデータで進める。倒さない方が経験値的にはしばらく不利なので。
 麻痺は稀に通るけど、特にお勧めはしない。やけど、毒、出血が全て通るので、TP稼ぎを盛りまくった先輩の殺人スパイク乱射でかなり楽に行ける。カラは回避装備が有力。超打撃が実質即死だが、対策は多分回避しか無い。命中デバフと回避バフも盛りまくりたい。
 闇が弱点。先輩の攻撃スキルは闇属性だらけなので相性が良い。

 3Fの右隣のマップで、銀箱にエドンスケイル。

 しばらく進んで、4Fに戻ったところでサミダレに話すと次の章へ進むが、その前にサミダレの右上の石板でイベント回収あり。


外伝 紅蓮の救世主

 最初のマップの宝箱は、多分今は取れないので気にしない。


第七章 終戦劇場

 さすがにここのシンボルエンカウントの高速な方を全て避けて進むのは無理だと思うし、むしろ全部倒す前提で作られてるんじゃね、くらいに思うけど、検証では低速な方だけは避けておいた。ガチ避けは大変な変態なのでやりたくない。
 この辺りの洗脳兵は、対人か光か雷が弱点なので、さほど苦労はしないと思う。

 最初のマップの左下隅に盾の首飾り。
 左上辺りの柵で囲まれたところの銀箱に杖の首飾り。あと何故か実績。
 すぐ左にボス。光に弱い。雷には強い。状態異常素通し。不運が重ならなければ普通に倒せる。

 次のマップは、床に穴が開いているところを踏むとダメージ。右下のベッドは完全にただの罠。
 左上の宝箱に剣の首飾り、魔の欠片。罠は踏むしか無い。なるべく少なく踏みたい場合、上の壁沿いの最初の罠をまず踏み、メニューを開いてから左下を押したままメニューを閉じて一気に銀箱前まで進み、銀箱、赤箱と開いて、大体同じ要領で右上を押して戻ればいいんだけど、どうせオーラで回復するから実にどうでもいい。

 F2は、露骨に色の違う怪しい床が罠だけど、最初の階段に近い二ヶ所は下側を歩けば安全で、他は上側が安全。
 最初の分岐は右へ行き、F3へ。

 F3で銀箱を開けるとラピス。そして豪速移動の敵シンボルが湧くが、普通の雑魚。
 その下の壁沿いに隠し通路で、魂式と実績。
 その後は、F2に戻って、さっきの分岐から今度は左へ進んでF3へ。

 少し進んだ広い部屋は、明るい床が罠だらけなので注意。銀箱は右側からまっすぐ歩いていけば安全に取れる(竜鱗の兜、実績)。

 次のマップ(大広間)は、迂闊に右側に進むと話が進んでしまうので、銀箱(回復超純水)を回収するなら慎重に。

 しばらく進んで、メニューの現在地に「王族専用廊下」と出るマップへ。
 途中の階段を上ってボヘロス王私室へ。銀箱にアロヘルム。

 次のマップでボス戦。そこそこBAD END回収しやすい方。というか、ここまでにやらないと多分駄目。無理にやらなくても後で簡単に回収出来るけど。
 赤い方が簡単に落ちるので、先にこっちからが楽な気はする。光と炎にかなり弱く、対人にも何故か弱く、雷にも弱い。闇には強い。やけどが効くけど、普通に削る方が早そう。
 青い方は攻撃力が高い状態だと強いので、攻撃態勢を使われたらウェポンブレイクや聖剣気などで消した方がいいかも。光と炎と雷に弱く、闇には強い。やけどが効くけど、こっちも無理に狙うことは無さそう。青い方が一体だけになったら、エンシェントランス連発からローエングリンの方が多分強いし。
 グイーネは救世の光を覚えていると思うので、どんどん使いたい。状態異常防止が非常に強いし、回復もかなり助かる。
 何となく色々書いたけど、普通に雑魚の経験値を拾いながら来ていれば大して苦労しないと思う。


第八章 成り果てる

 囚人全員救出で実績。右下隅の通路に行くのを最後にすれば大丈夫。

 結界を張られた後、右上の小部屋の箱に精霊石、右上の棚と箱の下の机に回復超純水。
 左上の小部屋の左上に第3隔離牢の鍵(重要)、右上に回復超純水。

 カラが罠を踏んだ次のマップで、床の色が暗いエリアの最初の篝火の下で左を調べると隠し部屋(実績とダルナキア)。
 この辺で精鋭兵とか看守とか出るとかなり厳しいので、セーブはこまめに。

 森で大量のNPCと会話。囚人側で聖杖マリス、巻石、実績(教団)。看守側で精霊魂石、破魔石x2。最初の一画面で止まってる集団以外は、多分話しても何も無い。

 この後は、ボス直行ルートの需要も特に無いだろうし、全回収ルートで。

 古城に戻り、1Fからオーパーツ保管庫へ向かう。
 途中、2Fの一番下でちょっとした会話あり。アイテムなどは特に無し。

 オーパーツ保管庫で実績ボス。
 炎が弱点。つまりサミダレがバスター(あればメガバスターも重ね掛け)して炎陣八爪脚を連発すると、それはもうゴリゴリと。一応やけどと毒も通るけど、無理に入れる必要も無さそうな。
 ヴェヴィーシャスアイズは効果的。かばうも多分やった方が楽な気はするけど、カラ先生を混乱のまま放置しても平気な程度。

 倒した後、左下から出た先のマップで、左下のモニタを調べるとイベント回収。

 オーパーツ保管庫に戻り、工房(左の小屋)に入ると会話あり。アイテムなどは無し。
 右下から大穴まで戻る。

 ガーディアンの方は一旦無視して、下の隔離牢マップへ。
 ずっと放置していた左の橋の先にようやく進める。分かりやすいところを探索して、光明の外套、その他色々。
 更に、行き止まりの小部屋の右上隅から右に隠し通路(しばらく右下→しばらく左下→少し左上→少し左下)で、常闇の外套。光以外の属性攻撃にはクソ堅いので、カラの騎士に装備させると良いかも。エドンスケイルはそろそろゲオルイースに装備させたいし。

 ガーディアンを残していた場合、ここでガーディアン戦。
 やけど、毒、出血が全て通るが、紋章があるならあまり関係無い気も。超打撃は回避以外の受けが無いが、ヘキサアイ、ヴェヴィーシャスアイズ、心の魂式などを重ねまくって祈れば何とかなるんじゃなかろうか。元々当たりにくいし。あと王家の晴眼とかも装備しておきたい。
 サミダレはバスターを入れて炎なんとか脚を連発したり、TP余ってるなら大技出したり。
 というか、超打撃さえ連発で食らわなければ大したことは無い。かも。

 倒したら階段を上って、倉庫で箱漁り。グレートシールドなど。

 更に階段を上って、監獄連絡路へ。右上の小部屋で銀箱、その左の棚、右の壁のハンマー(マイティハンマー)。
 右のマップ(下層右囚人牢)を一通り探索しても良い。別に急ぐ必要は無く、少し話を進めてエンカウント封じを取った後の方が楽かもしれないが。記憶の石板でイベント回収(Ver.1.16追加)あり。
 左上の扉で箱三つとイベント回収。
 中央上の扉でボス。めんどい。扉を見ただけで気が重い。

 このボスは、大ダメージ必中物理技と、アホのような回復技(11000回復)を持ってて、更に三回行動で、スキルの連発も制限無しっぽいので、1ターンで33000回復されたり三人即死させられたりするし、止める方法も分からない。下手するとこのゲームで一番だるいんだが、何かいい手無いんすかね。
 別に倒さなくてもいいので、きつかったらスルーで。一周目で倒しても、サミダレの技が一つ増えて(いらない)、回想が一つ開くだけ。二周目からは報酬が格段に多いし。

 普通にプレイして育ってれば勝てるとは思うんで、倒す場合の話。
 やけどと毒が通る。堅い敵には非常に効果的。あとはもう強引に削りきる。天下活殺が連続で来たら崩壊、来なきゃド安定、という分かりやすいアレ。必中っぽいので回避は考えなくて良い。
 周回プレイである程度育ってくれば、カラに物理軽減装備を装備させて、バフとデバフも頑張って、序盤はTP貯めておいて、会話が入る少し前から鉄壁とかなりかばうを交互に入れて、くらいで確かかなり受けられた気がするが、その頃にはゴリ押しで普通に倒せる。
 精霊魂石が余ってるなら、ここで多少は使っちゃっていいと思う。ここより厳しいかもしれないボスは二体くらいだし。

 ここも検証で倒しておこうと思ったけど、だるいのでやめた。普通にプレイした時は一周目で頑張って倒したけど、最初に書いた前提だと育成不足できつい。何回か試して駄目だともう投げるタイプである。

 つーことで、スルーして続き。

 右上の階段を上って、結界前へ。
 右上の小部屋に地味に商人追加。
 他は特に無いので、結界の中へ。

 現在地が「いつかの市街地」なマップで、中段の右端辺りに行き方の分からない箱が一つあるが、本当に分からないのでスルー。
 処刑台の右の橋を渡り、少し右から上の細い道を通った先の銀箱に十字の盾。
 その他、このマップは魔の欠片が多数。

 次のマップ、途中で右に普通に道があり、その先に魔の欠片。隠しでも何でもないけど、一度見逃しそうになったことがあるので。

 しばらく進んでボス。
 全員やけどと毒が通るけど、適当にやってても倒せると思う。
 真面目にBAD ENDを回収する場合、まだ回収していないならここで全滅した方が良いが、回収部屋は目前なので特にこだわらないなら不要。

 監獄に戻ったら、右端の上の扉に入ると絶望の間。プレイ済みの章のBAD ENDが回収出来る。
 また、最初の十字路から右下に進んで、下の壁沿いに隠し通路の入口が左右二つあるが、右側を進んだ先(第二章BADを見られる祭壇からまっすぐ下に行き、壁に当たったら二歩左、そこから下、と進めば確実)で、しばらく右下→しばらく右上→しばらく左上→しばらく左下(それぞれマップのスクロールが数秒止まるくらいまで押し続ければ多分確実)と進むとエンカウントしなくなる装備が拾えるので、以降の検証はエンカウントしない状態で進めた。もちろん普通にエンカウントしても何も問題は無い。

 下層右囚人牢を探索していない場合は、ここで探索。マジックシールドランスと記憶の石板(Ver.1.16追加)の回収は忘れずに。

 元の場所に戻って、先に進む。


最終章 King Exit

 滅器戦は、滅器がかばうを二回に一回入れて、安全にじっくり倒す。ゲオルイースを守り切ると実績。

 パーティ編成になったら、有力なメンバーはゲオルイース、グイーネ、スティアラ、カラの騎士、先輩。一人多い。
 装備は、長期戦に備えてグイーネにMP再生を付けると少し気楽かな、くらいで、割と適当で良さそう。カラの騎士はガチガチに防御を固める方向で(常闇の外套は特に有効)。他の三人にはTP再生もかなり有力。

 この辺りからは、大体同じような基本戦法が通じる。
 ゲオルイースとグイーネは紋章スキルで削りつつTP稼ぎ。ゲオルイースは敵の攻撃力を下げつつ削り続けられるので、安定性が高い。
 また、グイーネはなるべく救世の光で異常防止を維持。かばうが消されにくくなるので非常に重要。TP管理が面倒なのでプレイアーエッジは使わないのも手。
 スティアラは応援を維持。応援ダンスを使う為のTPが無ければ、リペル(敵が多ければ全体攻撃でも良い)で稼ぐ。余裕があればヴェヴィーシャスアイズ、ヘキサアイ、その他攻撃スキルなど。
 カラの騎士はかばう系をうまく維持しながら適当に。
 先輩は、出血がボスに強烈に効くので、TP再生を付けて殺人スパイク祭りを開催すると強い。チアダンスも習得済みならダンス二枚重ねで格段に楽。
 で、誰を外すかが迷いどころ。

 エンカウントしない前提なので、この後はボス戦のみ。
 ただし、ボスで負けてもBAD ENDにならない(と思う)ので、回収するなら脆いメンバー四人を編成して、キーアイテム「決闘のオカリナ」で雑魚を呼び出して負けておくのが多分早い。

 最初のボスは、まー、うむ。あんまり強くない。やけどと毒と出血も通るので、戦力次第では試してみるのも手。スタンも通る。

 玉のあるマップに入ったら、左上の大きな島の三本柱の真ん中と、右上の最後の島の二本柱を調べれば、全て移動可能になるので、左上の大きな島から左に飛んで魔剣ティルヴィング入手。

 次のマップは、最初の島に三つの玉があるが、左が商人、右が短いテキスト付きで全快、中央が本筋ですぐにボス。
 戦い方は同じ。デバフが甘い序盤に全体魔法を連続でかばうと落ちたりするけど、それでも立て直せる程度。
 倒した後、次のマップに行く前の柱を押すと一応ショートカット生成。

 次のマップは、左に行って最初の三叉路の上側に、銀箱が合計三つ。左側が魔槌ミョルニル、右側が回復アイテム系。
 右に進んで次の三叉路は、右に行くと魔人手甲。
 その先すぐにボス。戦い方同じ。
 倒した後、右側に銀箱三つ。竜鱗の盾、ドラゴンスキン、精霊石。

 上に進んで、ボス。
 基本的には同じ戦い方。やけどや毒はビットだけに通る。出血は本体にも通る。マジ出血ゲー。スタンはビットには通り、本体にはかなり低確率。
 ビットが出たら先に潰す方が良い。本体を削るとビットが増えるので。
 あとは同じ戦い方。かばう(常闇の外套を装備)、救世の光、応援ダンス、ヴェヴィーシャスアイズ、が揃っていれば大体は安定する。
 死滅光線の連発は危険なので、本体の魔法攻撃力はなるべく下げておいた方が良い。つまりゲオルイースは中盤以降は跋扈聖断マンにした方が安全。
 弱いと「これ終わるの?」って不安になるくらい長期戦になったりするけど、堅いだけなので大丈夫(Ver.1.18で多分HP360000→340000くらいに減少)。出血を使うと別ゲーのように高速化するけど、メンバーをどうするかが問題。ゲオルイース外してもいいんだけど、うーん、ストーリーというか気分的になー。


周回スタート

 ここの初期装備設定は地味に重要。
 現実と夢の間で装備品を移動させるには、ここで初期装備として持たせるしか無い。多分。

 初期装備設定で忘れたくないのはエンカウント防止系。現実パーティでは装飾品の使えない場面が多いので、頭と身体は現実側に残し、装飾品だけヴルウ辺りに装備させておくと良いかもしれない。


周回プレイ

 以後、検証はエンカウントしない前提で続ける。

 最初のサミダレは、エンカウント防止を装備してしまえば余裕でフラフラと散歩出来る。話を進めると自動的に装備は外されるので心配も要らない。

 現実の二日目で、願いの森からファンのいる屋敷前に戻ると、右端にグイーネがいる。話すと急展開。
 ここで貧乏性は、願いの森で闇の光を回収しておく。要らないけど。
 ボスは状態異常がフリーダムに通るので、フリーダムに麻痺まくり毒殺まくり。なお、忘れがちだが(俺が)、カラ先生も麻痺は使える。いつもの戦い方に近い感じで、火の魂式、グイーネが毒武器、カラがかなりかばう→麻痺薬、何か踊ってる子が一人いる、といった流れで楽に行ける。
 倒すと、実績と深淵の刃。

 で、三周目。

 バルカン女王を倒した場所の右側に行くと、またしても急展開になるんだけど、隠しボスを二人倒した後でないと二度手間になるので今は後回し。
 ここに入るとどんなことになるのかは、先に一度試しておくのも良い。
 なお、この先に「いつでもクリア扱いにして次の周回に進める」という機能があるので、詰む心配は無い。また、序盤の良アイテムも簡単に量産出来る、…んじゃないかなと思うけど面倒で試していない。聖竜妃の髪飾りなんかが大量にあると楽そうだけど。

 闘技場の最初の雑魚戦でどうしても勝ちたい場合、ママッシュ→ベオトス→他、の順が楽かも。最初の二匹はどっちも怖いけどママッシュの方が脆い。他三匹は残した方が睡眠や混乱の回復に便利な面も。Lv79で普通に勝てるのは確認。一周目でも書いたけど、勝っても何も無い。

 オーパーツ保管庫と闘技場の隠しボスを倒すと色々追加あり。
 天下乱は三周目ならゴリ押しで行けると思う。バスターとメガバスターの重ね掛けからのなんとか脚とか、毒とか、深淵の刃を装備して紋章50TPの奴とか。

 ここまで進んだら、バルカン戦のとこの右の溶岩地帯に進んでもいいけど、ここではもう少し進めてエンカウント防止装備を拾っておくことにする。

 なお、この先は、通常ルートと溶岩地帯の両方とも行く必要があるので、三周目は溶岩地帯、四周目は通常ルート、で進めてみる。セーブして両方行けばいい気もするけど。どっちを先にすると楽かは試してないけど、何か逆な気はする。

 つーことで、ラスター牢のエリアから右へ。

 ほぼ全メンバーが揃っていて、雑魚の経験値も高いので、レベル上げには非常に良いエリア。稼ぐ場合は三番目のエリアがお勧め。四番目のエリアは押し寄せる怨念が出る分おいしくない気がする。
 まーでも、稼がずに検証。

 一番目のエリアの露骨に罠っぽいところで、雑魚と実質二連戦。稼ぎ皆無で来ると何かボス戦みたいな気分。
 倒したら箱と穴二つからデモンズアーマーとその他どうでもいい色々。

 二番目のエリアの露骨にビカビカ光ってる四角いところで、仲間にリベレーターがいればボス戦。
 対人と炎が弱点だが、そんなことよりやけどと毒と出血が通る。つまりいつもの奴。
 状態異常がきついので、グイーネとカラの二人は欲しい。物理が痛いのでバフとデバフも頑張りたい。

 倒した後、部屋から出て、少し右下に進んだ三叉路から右上へ進んで次のマップへ。
 さらに道なりに進んで次のマップで、露骨にドラゴンがいるので突撃。
 闇と炎が弱点。やけどと毒と出血が通る。いつもの奴。スタンも通る。

 二つ前のマップまで戻り、三叉路を下に進んで、どんどん進んで、洞窟前の四分岐の道へ。
 上の洞窟は、最初にあったのと同じ機能のクリスタル。左上は仲間に天下乱がいる時に現れる実績ボス。右下はシナリオ順路。左下は元来た道。
 ということで、左上へ。

 石板を調べるとボス。
 こいつは天下乱と似た感じ。行動回数は少ないのでむしろ楽な気もするが、気のせいだろう。
 HPと回復スキル(40000回復)が頭おかしいので、全面的なDoT狙いが得策。やけども毒も出血も通り、普通の攻撃スキルなんかどうでも良くなるくらいの甚大なダメージを与える。
 かばうを消す技は多分使ってこないので、グイーネは外せる。
 鉄壁と精霊王の守りを交互に入れて耐えられるくらい強ければ、安定度はかなり高まるだろうけど、そんなことは出来なくてもDoTゴリ押しで祈れば何とかなる。
 ここも精霊魂石はある程度使っていいと思う。

 次のマップでボス。
 さっきと同じで、HPと回復スキルが更に頭おかしいのでDoTゲーなんだけど、やけども毒も駄目で、出血頼み。
 混乱がヤバいのでグイーネは欲しい。あとはまー、気合で何とか?
 即死級または即死そのものを後半バカスカ撃ってくるので、受けるのは多分無理。出血メインで削りきるしか無い。
 多分こいつが一番きついボスなので、ラスエリを使うなら今です。

 と、ここで面倒になったので、倒さずに検証終わりでいいだろうか。駄目と言われても困るが。

 いや、何か、このボス強くて大変そうだし、もうクリア直前で攻略ネタもほとんど無いからいいかなー、とか…。トイレの前に来ると我慢出来なくなる現象、と似た物を感じなくもない。
 普通にプレイした時のデータを見たら、ゲオルイースLv140、他Lv70-80程度でクリアしたと思われるので、少なくともそのくらいなら行ける筈。つーか魔の欠片使うの忘れてた。使えばもっと楽だと思います。
 検証プレイでは、ゲオルイースLv91、他Lv48-56。そんなに違わないような気もしなくもないが(どんぶり勘定マン)。
 近場でちょっと戦えば豪速でレベルアップするんで、縛りプレイでもなければ何とでもなるかと。

 一応、その後の流れを簡単に書くと。
 まず、倒すと周回クリア。戦利品で石板が手に入る。ほとんどの状態異常を防止する装備なので、カラの騎士が使うと便利。
 次の周では、異常防止が要らなくなったのでグイーネを先輩に交代して、今回行かなかったメインシナリオ側ルート(ボスが強化されてる)のラスボスまで一気に出血ゲーで倒して、監獄に戻ったところで左上の扉に入ってあーだこーだで実績と回想の回収完了、だったと思う。確か。


 以上、攻略おしまい。
 雑にパパッと、って何だったっけ…。まーいいか。丁寧でもねーしな…!

 天下乱(同作者のフリゲ)の攻略も一応書いてみたけど、あっちは攻略とか要らない気も。

(Visited 121,482 times, 5 visits today)

16 thoughts on “King Exitの攻略でも書いてみる

  1. 空白 says:

    大変参考になりました。
    隠し通路入ったはいいけど進めなくて常闇の外套が入手できずじまいでしたが意外となんとかなりました。

  2. 匿名 says:

    イベント回収全部しきったと思ったんですが「あたしのために堪えてくれた?」だけ回収できてませんでした。どこで回収できるか教えて下さい!

  3. みこしま says:

    地下闘技場の入口があるフロアの、左上の扉を入った先で、マップ左上の光ってるとこだと思います。

  4. 匿名 says:

    アイテム実績の上から2番目のメダルが取れません
    第一章って書いてあるんですけどどこか教えてください

  5. みこしま says:

    多分、最終廃棄場入口(階段下りてった先の扉で塞がれてるマップ)の左下ですかね。

  6. 匿名 says:

    ビンゴでした
    ありがとうございます
    攻略に書いてましたね。すいませんでした

  7. みこしま says:

    光明の外套の奥ですね。詳しくは第八章の攻略の真ん中あたりに。

  8. 匿名 says:

    失礼します、BAD回収部屋ってどこにありましたか?
    見つけるのが下手なだけだと思うんですがわからなくて…

  9. みこしま says:

    第八章の攻略の最後の方に書いた「絶望の間」って奴ですね。確か、結界のあったフロアの右側です。バージョン古いと無いです。

  10. お茶 says:

    大変参考になりました。詳細な攻略内容
    相当手間がかかったとは思います。感謝いたします。
    絶望の間の右下の隠し道からのエンカウント防止の装備だけが
    どうにも行き止まりになっててとれませんでしたが何とか
    一週目クリアできました。

  11. みこしま says:

    んー、ダミーの入口が多くて引っ掛かってるのかも。
    第八章攻略の最後の「最初の十字路から右下に進んで、下の壁沿いに隠し通路の入口が左右二つあるが、右側を進んだ先」というのは、第二章BADを見られる祭壇からまっすぐ下に行き、壁に当たったら二歩左、そこから下に入った隠し通路です。「しばらく」は、マップのスクロールが完全に止まるまで押し続ける感じで。
    分かりにくいっぽいんで本文にも追記しときます。

  12. お茶 says:

    素早いお返事まことにありがとうございます。
    ご説明の通りやってみたらエンカウント防止装備とることが
    出来ました!
    もう一度時間あるときに8章からやり直して2週目チャレンジしてみたいと思います。
    同人RPG個人的ランキングには
    1位ナナハよ 2位外道勇者 3位アンチバタフライエフェクト
    4位勇者様は俺の嫁っ! 同4位退魔巫女遊戯・物語 =4位クラスの面白さだったなと思いました。
    できたら終盤シナリオをもっともっとスカッと反撃しまくってくれる流れになると最高だったなあと思いました。
    でも十分楽しめました。このサイトの攻略のおかげも多分に有ると思います。ありがとうございました。ではでは

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください