母PCが重かった頃はChromeを使ってたんだけど、買い換えて軽くなったし、IEも9は軽さが売りみたいなので、ちょっとIE9を使ってたんですよ。IE9の速度に慣れてからChromeを使ったらどうなるのかな、という興味もあったので。あと、2600KくらいのCPUでもブラウザの速度差をそこまで感じるものなのか、というのも。慣れで分からなくなるレベルなのかどうか。
ちなみに俺PCの方はずっとFirefoxなんだけど、こっちも別にChromeでもいいような気分になりつつあるところ。起動遅すぎるしなFirefox。愛用アドオン一つだけの為に使ってるようなもんだ。というか、愛用アドオンは何個かあったんだけど、互換性の問題でどんどん消えてって、今じゃ生き残りは一つ。ひどい設計である。
んで、IE9だけども。
速度とかより何より、ISO-2022-JPが使えない例の問題を解決する気がMSには無いんじゃないか、というくらいの状況で。「IEじゃないと見られないとこがたまにあるからなあ」とか思ってた部分もあるんだけど、逆に「IEじゃ見られないとこに結構ぶち当たるなあ」と思うことも多くなりつつあり。つーか、IEじゃないと駄目なとこはIE Tabで解決するんだよな。
つー訳で、積極的にIEを選ぶ理由がこの問題のせいでだいぶ薄れて。
さらに、何故か知らんけどIEだとtwitterの表示が固まる、という現象が多発するようになって、何かもーめんどくさいなーと。何かにつけて互換表示とかいちいち切り替えるのも微妙だしさ。
という訳で、Chromeをデフォに設定してみた。ブラウザ絡みの操作の速度が圧倒的に変わる。Gmailとかも何もかも軽い。ああ、やっぱ2600Kくらいでも、IE9とChromeの速度差は慣れで埋まるものではないのだな。
あとまあ、Chromeの色々な拡張機能がやっぱりIEより便利で。Firefoxのあのアドオンの人がChromeに乗り換えてくれたら最強だけどなあ、とか何とか。