VLAN便利じゃん


 LANを家族向けとか仕事向けとかごちゃごちゃに使ってると、「ここはインターネットだけ見えるようにしたい」とか「こことここは通信出来ない方がいい」とか、色々出てくる訳だけど。
 何しろこっち方面は素人に毛が生えた程度なんで、サブネット分けてルーティングとかかなー、などと面倒なことしか思い付かなかったが、その筋の人と話す機会があったのでちょっと聞いてみたら「VLANじゃねーの」と。ふむ。調べてみたら、なるほど。VLAN使おう。
 で、NETGEAR GS108Eを購入。イートレンドで送料無料の6400円。やっすいなー。
 構成に一瞬迷ったけど、ONU-ルータ(強制レンタル)-GS108E、と接続し、今までルータに接続してた物をGS108Eに全部接続、かな。とりあえずそんな感じで良さそう。

 ちなみに、100Mか1000Mかが全ポートでLED表示されるのだが、俺部屋が100M接続だったとか色々嫌な事実が判明(笑)。
 でも15mくらい引っ張るからなあ…。ケーブルいくらするんだろうと思ったが、大した値段じゃないのな、長いケーブルでも。CAT7だとさすがに4000円近いけど、CAT6Aでも2000円とか、CAT6だと1000円とか。LANケーブルで普通に速度変わるという噂もあるから迷うなあ。実際どうなんすかその辺。Ivy Bridgeにする時にCAT7にでもするか?


ところてん


 後ろから入れると前から出る、の状態をところてん言うのか。ちょっとウケた。つーか、ここ数年来では一番無駄な知識だと思った。こんなのの記憶を担当している脳細胞が可哀想。
 BL方面の用語って色々面白そうだよなあ。調べる気は全く無いけど(笑)。


Pixort便利じゃね


 pixivをタグで検索する時なんだけど、素直に評価順とかでソートしてくんねーかなー、でもやっぱやりにくいかー、とか思ってたさ。多分みんな思うだろうけど。
 で、外部に普通にそういうサービス作ってる人いるのな。お陰でもう、駄目な趣味のタグで検索するのが格段に楽しく。やべー。

 つーか、元々エリュシオンの発注用のシチュを詰めていく時に、参考にならんかなーとpixivで検索したりはしていたのだ。
 例えば、そろそろサンタ服の季節だから発注してみようかな、と思ったとしますよ。pixivで「サンタ服」を検索すると、黒サンタとかの存在を知ったりする。普通に赤の方が好きだけど。あとは、エロ可愛いサンタ服を狙うならやっぱミニスカかなあ、などと自分の好みを再確認したりもする。あと何故かR-18を漁っていたりもする。最後は大体そうなりますなあ。ハハハハハ。
 まあ、そういうのがPixortだとさらに楽だな、と。

 ちなみに、シチュを丸コピとかはまず無い。自分で妄想するのが楽しいのであって、検索はその妄想の助け、っすな。
 発注は、ある程度のアイディアを提示した上でお任せ、とした方がいい結果になる気がするんで、どっちでもいいようなディテールはバッサリやって、重要なとこは練りに練って簡潔に鋭く的確に、と。テキストファイルでのんびりと練って。
 つーか既に二枚分くらい発注文を書き貯めてるんですが(笑)。今頼んであるのが納品されたら、多分すぐに次を発注してしまう予感。必死に自制しててこの有様です。マジ危険。


風邪しつけーし


 何か今年の風邪強くね?
 それとも俺様の年の功ですか?(笑)

 いや、何か、ここまで急に悪くなるのも、治りが悪いのも、ちょっと久々だなーと。
 まあ大人しくエリュシオンしたり寝たりしてます。あれ、いつもとあんま変わんなくね?


新聞の購読をやめたらしい


 以前、母に「もう俺の方は新聞要らねーかも、ニュースはネットで済む感じだし」と言っていたのだが、母もそんな感じになってきたらしく、新聞の購読をやめたとのこと。
 ごくごく一部のまともな記者の人の記事だけなら、金払って読むシステムもありだとは思うんだけどさ。それすらも、タダでほぼ満足出来る状況だとなかなか金払う気にもならんのだけどな…。フリーソフトとかと同じか。
 あと、紙に印刷して宅配する、というシステムがものすごく無駄な気もするんですが。漫画とか絵とかの電子版はウンコ画質ばかりで微妙だけど、新聞はWebの方が下手すると見やすいしなあ。エコ大事っすよね。うむうむ。

 こういう話になると良く「情報のプロが中間でアレしてこそ何たらかんたらであり大本営発表だけではいかん」みたいな寝言が聞こえるけど、生情報に触れる機会の増えた現代における一般人の実感としちゃ「情報の自称プロがほぼ必ず恣意的に捻じ曲げるから生情報の方がまだマシだしそもそも大本営発表でも都合良ければそのまま垂れ流してきたじゃんお前ら」という感じではなかろうかと思うのですが、どうか。
 いや、ごくごく一部のまともな記者の人もいるんだけどさ。中小規模は特に真摯っぽい人いるしなあ。
 取材する人が全くいなくなったらどういう世界になるのか、はちょっと分からないけど。いなくなることは無いんじゃないかとは思いますが。