長いことエプソンのインクジェットプリンタ使ってると、
プリンタ内部の部品調整時期が近づいています
という警告がお馴染みになったりしなくもない。つっても、確か二回目か三回目だけど。
これは要するに、廃インク吸収パッドが限界、らしい。ヘッドクリーニングの時とか、結構インク捨ててるっぽい雰囲気だが、それが本体内に仕込まれたパッドに吸収されてる感じで。
なお、この警告が出てから少しすると、割と早い内に
プリンタ内部の部品調整が必要です
というエラーに変わり、プリンタ本体はLEDが赤点滅になってほとんど何をしても反応しなくなる。こうなるともう、エプソンに送り付けるしか無い。
のだが。
うちではPM-4000PXをずっと使い続けてきている。そして、この機種は2012/9/30で修理の受付が終了している。これで廃インクのエラーが来たらどうしよう、と思ってた矢先に見事に来た感じで、廃インクパッド交換くらいはしてくれるのかもしれんけど、してくれないんじゃなかろーかという気がしてならない系である。
つーか、してくれないと思い込んでたので、調べもしなかった。してくれるとしたらアレですが。
まあいいや。とにかく、自力で何とかせねば、と思ってたので検索してみたら、リセット方法とか、廃インクを本体外に排出する改造とかが紹介されてたんで、やってみた。
最初は、先に改造してからリセットしようと思っていた。
が、ヘッドは通常は右側で停止している。改造したいのはその真下である。分解してヘッドを取り外す手もあるけど、分解方法を調べるとこれがなかなかの手間で。つーかあんまり触りたくないよなあ、ヘッドとか。
ヘッドを左に動かす方法は、と考えると、電源入れた後に一度ヘッドが左にガーッと走ること多いよなー、と思ったので、それをさせる為に、とりあえずリセットしちゃって通常動作状態に戻してしまうことにする。
リセット方法は、
- ロール紙ボタンと給排紙ボタンを同時押しで電源投入
- 全LED点滅
- ボタンを両方離す
- ロール紙ボタンをひたすら押し続ける
- LED点滅が止まる
- ボタンを離す
らしい。やってみたら見事に復活した。うむ。
なお、「ワーイ動いたぜー」って感じでそのままずっと使ってると、ある程度まではマージンとして耐えられるみたいだけど、いずれ本体内のパッドが吸収しきれなくなり、プリンタ本体の下の方からドドメ色の顔料インクが適当に漏れてくるという、実に面倒な状態になるらしい。洗ってもまず落ちないとか何とか。
なので、リセットするだけではなく、必ず廃インク対策をしないとヤバげ。
んで、電源プラグをいつでもコンセントから引っこ抜けるように緩く差して、電源投入。ヘッドが左に行った瞬間にプラグ引っこ抜き。めでたく(?)ヘッド停止。こんなことをしなくても、爪を一箇所押し下げるだけでヘッドが動かせるようになるとのことで、やってみたら出来たハハハ。爪の場所はこの写真の中央ちょい右の、ネジの下の白い奴。
なお、ヘッドがこういう状態で放置されると詰まりやすいらしいので、あまりのんびりしたくない気分に。
と、その前に、近所のアクアリウム用品店で適当に買っておいた、外径5mm(寸法が合わなかったのでお勧めはしないかも)のシリコンチューブを、二重にしたビニール袋に片方の端を突っ込んで、テープできっちり隙間無く貼っておいた。ここに廃インクを捨てさせる算段である。
で、これを本体右側の隙間からぐりぐり突っ込んで、本体の廃インクが排出されるチューブに直結させる訳だ。
- 廃インクが排出されるチューブ(緑色の線みたいなのが入ってる透明の奴)の右側の端を引っこ抜いて(引っ張るだけで勝手に抜ける)上に引き出す
- 外からのチューブもその近くにとりあえず引き出しておく
- 引き出した二本を繋ぐ
- 外からのチューブを引っ張って、廃インク排出チューブが元あった位置の辺りに戻して収める
という流れで。
チューブを上に引き出すには、適当な針金をJ字に曲げた奴で引っ掛けてやればいい、と書いてあったのでそうしたのだが、廃インクのチューブは簡単にスポンと行くけど、外から突っ込んだチューブはコツを掴むまで結構めんどくさかった。
なお、参考元の情報では、外からのチューブは外径3mmの物がぴったり、らしい。逆に、内径5mmくらいでも行けたかもしれない。今回買ったチューブは外径5mmで内径4mmくらいなので、外からのチューブの中に本体側の排出チューブを突っ込んだのだが、それはもう無理矢理に押し広げるように頑張って差し込んだけど、だいぶ厳しかった。あんまり緩くても嫌だけどさー。
んで、何とか繋いで収めて、試運転の結果は上々であった。
最終的な形状はこんな感じ。
この構図だと、画面左端の辺り、びみょーに外からのチューブが見えている以外、ほとんど改造前と変わらないかも。
ただ、気になることもあって。
廃インクがチューブにダバーッと出てくるんだけどさ。チューブの中に大半は留まっているんですよ。そこまではいい。
一時間くらいかなー、放置してから様子を見ると、チューブの中にあったはずの廃インクがどこにも無い。どこ行ったんだお前ら…。
一応、ビニール袋の中に廃インクが少し溜まってるんで、いつの間にかそっちに移動したんだろうか。うーむむむ。気になる。いっそ逆流防止弁でも差しておくべきだろうか。チューブの隣に200円くらいで売られてたし、安心代のつもりで。でも余計なことして逆に詰まってもアレだしなあ。
ありがとうございました!!
初めまして、突然ですがお礼を申し上げますm(u u*)m
助かりました。ありがとうございました。
実はPM-4000PXを何年も愛用している者です。
今まで私のPM-4000PXさんは昔に1度故障して入院したことがあるものの、ほぼ毎日使用で安インクに変えても頑張ってくれてました。
しかし数日前にインク全赤点滅になって何をしても反応しなくなり、もう寿命かと諦めていたのですが、調べたらこちらにたどり着き、
ダメもとで「リセット方法」をしたところ何事もなかったように戻りとりあえず使用できました。
またダメになりそうになったら参考にさせて頂くかもしれません。
急ぎもありましたのでとっても助かりました。本当にありがとうございましたm(u u*)m
突然の書き込みですいません。どうしても一言お礼を伝えたく、失礼をお許しくださいませ。
コメント有難うございます。
ただ、廃インクは本体内のタンクへ溜め込み続けられているので、何も対策しないでリセットするだけだと、そのうち本体からインクが溢れて大変なことになる筈です。ご注意ください。
また、うちのPM-4000PXは最近、ヘッドクリーニングを要することが明らかに増えていて、この改造が関係しているかどうかは分かりませんが、もうそろそろ潮時なのかな、と思い始めています。非常に愛着のあるプリンタなので、いざ処分となると辛いですが。
そちらのPM-4000PXは好調に使い続けられると良いですね。分解して廃インクタンクを自力で清掃してリセット、という手法を取っている方もいるようですし、色々と延命の方法はあるのではないかと思います。
追記です。
ヘッドクリーニングが妙に増えたのは一時的で、今はごく普通に安定して使えています。まだまだ使い続けられそうです。
カスタマーセンターに電話して始めて部品がないと聞き諦めかけたとき、ここを発見し
リセットしたら以前と変わりなく、動くようになりました。私が使っているMacのバージョンがos9.2なので、すぐには買い換えるわけにもいかず、途方に暮れかけていましたが、なんとか
しばらくはなりそうです。たすかりました。情報ありがとうございました。
コメントどーもです。
リセットするだけでも動いてしまうんですが、そのままだと廃インクがどんどん溜まってって、そのうち漏れ始めて大惨事になる筈なので、この後もガッツリ使い続けるならば、廃インク対策を何かしらやらないとヤバいです。お忘れなく。
昨日廃パッドにあるインクの残骸を綿棒で吸ってみました。これで暫くはと思っていたところこんどは、何回ヘッドクリーニングをしてもかすれが改善しません。いま、悪戦苦闘中です。
いや、チューブをこんな感じに細工すると良く分かるんですが、廃インク結構ダバダバ出てるんで、綿棒とかだと全然足りない予感も。本体内に巨大なスポンジが入ってるらしいですよ。
うちも現時点で、外に付けたビニール袋に数百mlは溜まってます。何かもう、使ったインクの半分は廃インクになってるんじゃないか、って勢いです。
かすれは、完全に一本線が抜けている感じなら、ギャップ調整の方が必要なこともありますね。それ以外だとさっぱりです。
突然 廃インクエラーの予告にアタフタしていたところ、
貴殿のブログにたどり着き無事リセット完了。
廃インクの外部排出の細工も見様見真似?でなんとか取り付けました。
愛着のあるPM-4000PXなので、まだまだ使っていきたいと思っています!
本当に助かりました。 ありがとうございます。
うちも何だかんだでまだまだ普通に動いちゃってますね。一時期は不調かなーと思ったんですが気のせいだったかも。
コメントどーもです。
pm4000px 中古品購入考えています。8色の安価インクの(染料可)の購入先を教えてもらえれば幸いです。
現在pm-g720を使用しており私も同様クリーニングインクは外部排出しております。
プリンターを高い位置に置き100ショップで購入したパスター茹で用ケースにビニール袋に 廃オイル吸収剤を入れてそこに排出しております。溜まると袋ごと取出し廃棄しております。
尚、リセットはSSCソフトにて行っております。確かpm4000pxにも対応しておりますよ。
SSCで検索すればすぐ出てきます。
あー、SSCは何かバージョンによってPM-4000PXでは動かないんすよ。
で、確かこれを書いた時に普通に落とせた最新版だと、動かなかったんですよね。古い奴を探そうかとも思ったんですが、まあ、使わなくても解決したのでいいかな、と。そんな感じです。
リセット方法ありがとうございます。助かりました。
みこしまさんがおっしゃるように廃インクを外に排出できるように改造しようと思います。ただ、上記の説明では少々分かりかねる点がありますので、ご教示いただければ助かります。
・外部から挿入するチューブの内径・外径の説明がよくわかりませんでした。
・・・ 「参考元の情報では、外径3mmの物がぴったり、らしい。逆に、内径5mmくらいでも行けたかもしれない。今回買ったチューブは外径5mmで内径4mmくらいなので、外からのチューブの中に本体側の排出チューブを突っ込んだのだが、それはもう無理矢理に押し広げるように頑張って差し込んだけど、だいぶ厳しかった」・・・。
本体についている廃インク排出用チューブを、新たに買ってきたチューブに差し込むわけですね。であれば内径4mmできつかったわけですから『外径3mmのものがぴったりらしい』という意味は?・・・
購入するのは内径5mmくらいだと無理矢理しなくとも入るとうけとってよろしいでしょうか?。
・また、廃インクが排出されるチューブの右側、というのは上から見て深く底に潜っていっている方でしょうか?(上の写真では普通に使う向きと反対となっているので右はどちらか迷っています)
・2本のチューブを連結しテープで巻いたりすると、ヘッドの動きを邪魔したりしないでしょうか?
・参考までに、みこしまさんは外部からのチューブをプリンターのどの辺から内部に挿入しましたか?
不慣れなもので稚拙な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
記憶がだいぶ曖昧になっているので、間違った回答になるかもしれませんがご勘弁を。
内径4mmだと猛烈にきつかったので、多分内径5mmでも緩くはないのではないか、と思います。万が一にも緩いと使い物にならなくなるので、何とも言えませんが…。
外径3mmがぴったりらしい、というのは、確かチューブの差し込み方が逆の場合の話だと思います。
右側がどちらかは忘れてしまいましたが、チューブを見付けて適当に引っ張れば、ほとんど力も入れずに出てくると思うので、ここは特に考えなくても大丈夫そうな気がします。
チューブはヘッドが動く空間から隔離された(ように見える)空間を通るので、問題は起きないように思います。
チューブの挿入位置を今見たところでは、筐体を正面から見て右側面、空気口が三段あるところの一番下の穴の左端を通っています。
ご教示ありがとうございます。あらためてプリンター内部を見ますと、結構な汚れが有り、
部屋を汚さぬうちに対策を練らねばと、少々焦っています。
お教えの通りやってみようと思います。
本当に助かりました。有難うございます。
助かりました。何かこう、気持ち的に救われました。ありがとうございます。こまめに掃除しながら様子見ます。いずれは手術せねばですね。
初心者です。インクつまりで大変困っています。メーカーサポートも終了しています。このインクホルダーのはずし方を教えていただけないでしょうか。
あー、しばらく見てない間にコメが。
インク詰まった場合の処理は良く分かんないです。すまぬ。
PM-4000PXのインクホルダーは、簡単には外せませんよ。
インクのつまりには、プリンターの目詰まり解消と言う製品が売っています。
この製品では、エプソンプリンター用・顔料用がそうです。
洗浄液と注射器・ビニールチューブがセットになっております。
詳しくは、プリンターの目詰まり解消で検索してみてください。