つーか、どこがどんな速度で接続されてるかさっぱり分からなくなってたんだけどさ。
安定感は足りないけどVLAN必要だしまともなスイッチ高いしで仕方なく使ってるGS108Ev2、がですね。何だかまた不調で。最新ファームを確認に行ったら、一部が繋がらなくなる症状がしっかり更新履歴にあったんで、更新してみたんですよ。
ちなみに、ファームを最新にすると、ProSafe Plus設定ユーティリティも最新にしないとパスワードが通らなくなって焦ります。何しろ英語なのに斜め読みで済ませたせいで、パスワードが何とかかんとかは一応見えてたんだけど全然理解してなかった。
で。
リンク速度の一覧をふと見ると、ほぼ全部が1000Mの中で、俺PCは100M、お客さん(主に小中学生)用端末は10M。つーか後者はCAT5e経由で1000BASE-T対応PCに直結されてるはずだから、単にシャットダウン中で10Mに落ちてるんだろう。つーことは、俺PCだけしょぼいです。
FTPでバリバリに俺PCに通信するんだし、いい加減見直すべきだろー、ってことで、GS108Ev2から俺部屋へのめんどくさくて交換したくない15mくらいのケーブルを確認したら、CAT5だった。5なら一応は行ける筈だが。
それじゃ俺部屋のハブのせいかな、と思って確認したら当たりだったので、さてどうするか。このハブは何の為にあるのか。PS2とDreamcastの為です。
撤去決定。俺PCに直結に変更。
FTP軽くなったーぜー。
まあ、ファイルが大量にあるフォルダを開こうとすると相変わらず不自然に重いが。何だろうこれ。画像なんかは明らかに軽いけどなあ。
文字化けの問題もあるし、pyftpdlibとか見ながらサーバ自作した方がいいんじゃねーのかマジで。