fi-7160が初期不良で交換になる


 ScanSnap iX500の欠落が気になっちゃったせいで、お高いfi-7160をせっかく買ったのに、どうも色が転んだりするし、買って二日使っただけでガラスの裏にはっきり見える埃が付いたりするしで、どうも何だかスキャンする気がしなくなっていたのだが。
 スキャンしない訳にも行かないし、でもマジで意味分かんないくらい色が転ぶし、で、珍しくサポートにメールしたのである。

 ちなみに、色が転ぶというのはこんな感じ。
flyer_death-crimson-2_1
これだと分かりにくいんだけど、他の不良スキャン画像はどれも公開出来ない奴なので。
 見辛いサンプルだけど、色のおかしい縦縞が見えるだろうか。真ん中に幅広く異常色の帯(a)、その右に正常色の細い帯(b)を挟んで、さらに右に異常色の少し広い帯(c)。帯(b)が一番見易いと思う。左端付近の縦筋は普通に埃のノイズかなあ。最初の頃はチェック甘くて気付いてなかったんだな。
 実は購入直後の一枚目のスキャンでも、色がおかしいなー、とは思ってた。つまり最初から出ている現象だった。
 んで、上の一枚をサポートに送ったんだけど、もっと分かりやすいのがあるならーと言われて。黒に近い緑色の領域があると一番出やすいから、そんな色合いが全面的に使われてる原稿を一枚取り込んでサポートに送ったら、購入直後からこうなら初期不良だろうと。

 つーことで、交換品を送ってくることになった。不良品は、交換品の到着後に着払いで送ればいいらしい。
 正直、この仕様で我慢して使うんだろーか、と思うと全くやる気しなかったので、光明がようやく見えた感じ。交換品がちゃんと動けばだけど。

 そして、翌日の朝には交換品が届いて、全く問題無し。やっぱ最初からサポートに聞くべきだったか。
 でもまあ、全部の原稿でおかしな色になる訳でもなかったし、最初から初期不良と確信出来た訳ではないんだよなあ…。疑いが積み重なっていく時間が必要だった。まあ、デスクリムゾン2のチラシみたいな比較的どうでもいい物から取り込んでたから、大したダメージは無いが。

 まともに取り込めるとなると、急にやる気が復活してくるもので、後回しにしていた漫画も取り込み始める。あまり大事でない物から。
 うむ、なかなかいい感じ。取り込み終わってから読み始めると止まらんな。本の片付けにおける定番の罠であるな。

 以前はドライバの輪郭強調を切ってたけど、入れることにした。どんな処理してるのか分からんから、画像処理系は避けてたけど、場合分けの無さそうなフィルタならいいやーって感じ。
 他にも、ノド側の裁断をなるべくぎりぎりにしたいと最初の頃は思ってたけど、今はすげー好きな絵じゃなければ別にいいかーって感じになってるのが、自分でもちょっとした驚きかもしれない。すげー好きな絵の時は、やっぱり糊を溶かすのかなあ。どうやるかなーマジで。

 まあ、裁断してると埃アレルギーが出るんで、一日3〜5冊が限界だけど。所要時間を考えたらちょうどいいかもな。

(Visited 73 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください