エリュシオンで絵を買いすぎたような


 つーか、俺がどのキャラやってるかバレまくらないようにタイミングずらしてblog書かないとな、とか変なことに気を使ってますが(笑)。
 いや別にバレてもいいんじゃねーの。どうなんだろ。

 まあ置いといて。
 掲示板アイコン追加しちゃったよ!
 全身図まで発注しちゃったよ!

 絵だけでいくら使ったんだろ。一万円は超えてますな。少しマズイカナ。
 つーか酒飲みながら公式でクリエイター検索してたらさー、登録したばかりの新クリエイターがいてさー、結構いいかもなーとか思ってさー。
 このシステム怖いんですよ。依頼を受ける側が「今なら受け付けてますよー」って出すことで依頼が可能になるんだけど、いい感じの人が依頼を受けてるのを見ると「この人は今頼まないと二度と依頼を受けなくなるかも」みたいな気持ちが発生しまして。むしろ今まで検索してて何度もそれ起きてるからなあ。他人への納品物も一覧に出るんだけど、それ見てて「この人いいなー」と思って見てみるともう依頼受けてねえ、ってのばかりで。
 という訳で、いい感じかもと思うと急いで依頼したくなってしまいます。危険です。
 つーか金のある人とかって、もっと豪快にバーンバーン買うのかなあ。でもここで金使いすぎてシナリオに参加する金が惜しくなったりしたら意味分からんしな…。でもキャラのイメージでテンション上がるのも大事だし…。
 まあ、遊びの形態がそもそもマンパワー大量消費型だもんな、TRPG系列って。贅沢な遊戯ですな。原価で考えたら別に高くもないんだけどさ。

 で、この納品された絵ってどこまで使っていいんだろ、と思って調べてみたら、だいぶタイトな規約で。個人使用のみ、営利目的不可、一切改変不可(サイズ変更すら)、Web掲載時はOMCで誰が作ったと明記、とのこと。まあ別に、それで困るようなことは無いけど。アイコンとか使い回したい人には無理がありますな。いや、フッタにでもゴロリと書いておけばいいのか。
 逆に、自分で絵が描ける人とかって、発注した絵しか使えないこのシステムだと参加しにくくならんのだろうか、とも思ったが、そうしないと三峯徹とか来た時に、えーと、楽しいかもしれませんね。いやまあ、今のシステムが無難でしょう(笑)。

 で。
 相変わらずゲーム内では活動出来てませんが。そろそろイベントあるみたいだから待ってればいいんだろうけど。つーか公式見てると絵を注文しちゃうからヤバいんだって。


エリュシオンで何かうまく活動出来ない


 うむ。エリュシオンぼちぼち見てるんだけどね。絵も数枚入って、まあ、それなりにテンション上がったけどさ。
 何かこう、何していいんだか分からんな…。イベントとか依頼とかが始まるのを待つのがいいんかなー。部活も、キャラとして喋るのがまだきつくてですね。キャラのイメージもあんまり固まってねーしな。
 購買も実装されたけどさー。収入の見込みが全く分からないから、迂闊に元手を飛ばしていいのかどうか…。銃の存在価値も弓と比べてどうなんだろう。いや、よくよくルールを調べてみないと何とも言えないか。ふむふむ。ふむふむ…。防御って意味あるんかなこれ?
 ふむふむふーむふむ。遠距離キャラにはあんまり意味無さそうな気もしてきたな。つーか全財産はたいて銃を買うのもありだなあ。遠くからやる分には強そうな気もしてきた。いや、全然ちゃんと考えてないけど。
 というより、TRPGやってた頃の俺の末期の思想って「ルールとかめんどくせえし蓬莱学園の簡単値みたいなのだけで全部やっちゃっていいじゃん」的になってたので、戦闘ルールをちゃんと検討するどころか読むのもだるいス。
 まーでも、キャラなりきり系に少し慣れておきたい理由もあるので、ルールも少し読んでおくか。だりー。


Google Analytics入れてたの思い出した


 すっかり忘れてましたが、せっかくだから見に行こうか。ところでアナリティクスっていやらしい響きですよね。アナライザー。アナリスト。
 ふむふむ。直帰率マジたけー(笑)。90%も狙えるな。いや、それはそれでいいんスけどね。検索で来た人が1ページ見るだけで帰れるように、ってどこかで意識してきたし。それもblogになる前からだしなあ。まあそれは置いといて。あれは嫌な記憶だから。忘れろ忘れろ。いやマジでマジで。

 で。

 まあ、パッと見で面白い情報何もなす。でも、一般人専用みたいな某サイトと比べるとFirefox率たけーなーとは思った。
 せっかくだからテーブルにしてみようか。

超一般向け ここ
IE 81.93% 36.17%
Chrome 8.72% 24.62%
Android 3.74% 3.03%
Safari 3.43% 8.14%
Firefox 2.18% 25.38%

 うむ。すっげー違うんだけど微妙に分かりにくい。
 そうだ、最近覚えたGoogle Chart Toolsでやってみよう。




 という訳で、ブラウザのシェアが凄い変わってきたというのはやっぱりヘビーユーザー限定の話か、と実感するのであった。そりゃそーか。
 あと下の図がミッシリしすぎて良く分かんねえ。でもテーブルと比べたら格段にいいかも。もっと使いたくなるな、これ。手始めにQRコードでも貼るか。


さくらのVPSにNSのサービスが今更付いたぞー


 わーい。さくらのVPS使いには朗報ですね。さくらのNSも使えるようになったそうで。
 むしろ何でレンタルサーバとかで使えてVPSで使えないのか理解不能でしたが。

 つーわけで、Osukini LTの使い道が一つ減らせるな。今は、セカンダリNSと、MySQLのレプリケーションと、身内データのバックアップ用途か。ふむ。NSはいつでも潰せるし、バックアップはS3に直接流してもいい気がするけど、MySQLのスレーブが無くなるのは寂しいかもなあ…。月500円かー。別に残しててもいいんじゃねーかー。とか。
 まあ、自宅鯖とか活用する手もあるかもしれませんが。Dynamic DNSとか欲しくなるけど、って待てよ、もしかしてスレーブのIPアドレスって動的でも問題無いのかな。試してもいいかもなあ。でも自宅鯖で24時間稼動してる奴はストレージ狭いんだよなあ。それにバックアップをS3に流す実験もせんと。めんどくせーなー。どーすっかなー。


タウンページ掲載の連絡が来る


 auひかりに「タウンページ掲載してくれー」と電話してから二週間ほど経過して、タウンページの人から電話が来た。掲載まで数ヶ月くらいはラグがありそうな雰囲気だったが、まあ仕方ない。
 そういえばお金が掛かるのかを聞き忘れたなあ。何も言われないってことはタダなんだろうか。