Granado Espada OBT 1stインプレ


 不気味の谷が明らかに広めな気がする俺ですが、GEやってみました。

 起動した第一印象としては、とにかく無駄に金掛かってて凄いなと。二年くらい前の3DMarkの世界でそのまま遊んでるような気分。素直に綺麗ではあります。それでいてFEよりは重くないし(笑)。まあ、うちの環境がCPU弱めかつDirectX9向けってのが理由かと思いますが。

 で、まあ、画面なんてのはすぐ慣れるし、映画とかはもっと綺麗っつーか区別付かない領域だしなーなどと思う訳で、結局はゲーム性を問うことになります。

 ゲーム性はある意味画期的です。三人を一人で操作するタイプのMMO。
 しかも、激しくオートで戦闘可能かも。普通の狩りでもオートを使いこなさないときついかも。寝落ちして目が覚めたらレベルが四つくらい上がってた、とか普通にありそう。
 まー何つーか、謎です。

 というか韓国はオフラインゲームが出せないから何でもオンラインになってるんだぜーって話を聞いてたけど、なるほどよく分かりました。これはいくらなんでもオフライン向けだろう。

 服装の個性が出せまくりのマビノギの後だと、ほとんど似たような服という世界も辛い。あとやっぱりローポリが好き。まあ、何とかは三日で慣れると言いますし。既に慣れましたが。
 というより、今時はローポリの方が慣れるのに時間掛かる、ってのが普通かもしれんけど(笑)。どうも現状のゲームのハイポリは絶妙に不気味で。不気味っつーか、生気が感じられない。
 ああ、でも、昔は「ドット絵と比べてローポリ3Dは生気が感じられん」とか思ってたような気もするな(笑)。やっぱ慣れなのかな。

 とりあえず、すげーいい加減なレベル上げが出来るゲームのようなので、もう少しだけ続けるかも。
 ただ、現状だとこれをお金払ってプレイする自分はとても想像付かないです。すみません。


Fantasy Earth レイス先生登場


 何だかんだで毎日サルのように遊んでいたFEですが、待望のバージョンアップが来た。ワーイ。
 早速戦場へゴー。

 真っ暗。

 超真っ暗。

 えーと、レイスという召喚キャラが追加されまして。
 すげえ広範囲を暗闇にするスキルを持ってます。歩兵の最長射程攻撃の1.2倍くらいの半径が暗闇。しかも持続時間超長い。スゲー。狙撃すらデキネー。

 バッカジャネー。

 RTS要素があるっつっても、RvRなんだから一兵卒の視点からも面白いかどうかくらい一度でもいいから考えろクソハゲアタマ。
 と、呆れ果てつつも色々試しましたが、結局レイスが出てきた前線は何やっても被害が拡大するだけなので、こちらもレイスをぶつけないと前線が全く維持できません。双方真っ暗。盲蟹の死闘。
 チョーオモシレー。

 で、何気に輪を掛けてつまらないのが、城とクリスタルの位置変更。
 以前は基本的に攻撃有利なマップが多くて色々な弊害を招いていました。それを受けて、今度のパッチでは防衛が死ぬほど有利マップとか出てきました。攻撃がさらに有利なマップも出てきました。
 人の話キイテネー。アリエネー。

 何つーかな。グラナドエスパダとかインストールしました。遊んでみます。

 あー、いいとこ探し忘れてた。えーと。
 えーとー。

 スキルバランシングがあったけど、そもそも暗闇なんで良いも悪いも分からん(笑)。
 スカウトの尻装備が店売りになったのは有難いです。買いました。最高です。ハイドして半透明になってみました。あり得ないくらい尻丸出しです最高です最高です。お願いだから修正なんかしないでください。見て見ぬ振りを続けてください。お願いします。
 戦術目標は結構楽しいかも。やっぱ大集団で目的があるっていいな。


Revolution買っちゃうかも


 いやー、ファミコンとかのソフトが遊べるってのは興味あったけど、メガドラとPCエンジンも対応するとは。
 PS時代から急激にゲーム買わなくなって、PS2で買ったソフトはFFXIのついでにFFX、あとトレインシミュレータ九州新幹線の三本だったかな、ってくらいの俺的に、次世代コンソールなんか買うこと無いんだろうなあと思ってたけど。オンラインゲームはPCの方がいいしな。
 Revolutionは買うかもしれません。ダウンロードのお値段次第だろうなあ。一本500円以上だと多分一本もやらないだろうし。無料なら速攻で本体買ってちまちま遊びそう。100円とかが一番悩む(笑)。ゲーセンでばんばんコイン入れてた時代もあったのにな。コンビニ行けば千円くらい買っちゃうしな。でもそれとは何か違うんだよな。

 つーか、僅かながら当面の収入の当てが出来たんで、こんなん買うことも考えられるんだけどな。
 でも、普通に収入あってもPS3とか買う自分が想像付かないな。PCでいいじゃん的な。
 あー、でもなあ。HTなPen4の2.6Gはそろそろ微妙かもなあ。AGPだしさ。GeForce6800はそれなりかもしれんけど。FEとか遊んでても微妙にっつーか結構ガタつくし。

 そうそう、FEだけど、あ〜ごんが風評に騙されていた。実際は人減ってないよ!
 っつーか増えてる感じ。何でか知らんけど。相変わらずガタガタなゲームなのに(笑)。エロいけどな。
 まあ、毎日狂ったように遊んでたんで、さすがに本格的に飽きてきましたが。そろそろ小手先くさいパッチが来るっぽいけど(笑)。


トラバSPAM対策テスト


 トラバのSPAMがしつこい。放置してると来ないんだけど、削除するとすぐに来る。糞が。
 ということで、SPAMくさいトラバを蹴るパッチを当ててみる。まともなトラバも失敗するようになってたら嫌だなあ。まあトラバなんて今まで一件も来てないから平気な気もするが(笑)。

 つーか、SPAMが来ると軽く再構築掛かって、一週間くらい更新忘れてる時に来られると例によって入り口が真っ白になっちゃうんですよ。トラバとかコメントとかは大歓迎だが、SPAMは別だぜ?
 まあそれはそれで放置防止になっているというポジティブでプログレッシブな考え方もある訳だが。つーか放置すんな。


PlayOnlineのムカつくところ


  • 今時「全画面表示専用でフォーカス横取り禁止にしないとチートが流行っちゃうし」とか思ってそうなところ
  • てめーが勝手に例外踏んで落ちたのに、次の起動の時に「今度からはちゃんとログアウトしろよ」なメッセージが何度も出るところ
  • つーかログインはともかくとして、ゲーム終了が無駄にめんどくさいところ
  • 金の取り方が旧態依然なところ
  • FFの頃に俺様をナンパ(笑)してた奴からメッセージが来るところ