Google Playで無料漫画を探してみたら懐かしい感じに


 たまにPCから離れなきゃならなくなると、Nexus 7でぐだぐだ遊ぶんだけども、何かのニュースでブラよろの名前が出てて、あーもしかして無料漫画アプリとかあるのかなーと。Kindleでドグラ・マグラとか落として面白かったしなあ。
 で、適当に探してたら、「(秘)ナースの裏話」という漫画がありましてな。作者NYANというのが目に入って、まさかあの鬼畜気味な男が良く出てくるエロ漫画のNYANさんだろうか、うわマジだー、と。エロ漫画をもりもり買ってた頃に、確か何冊か買った筈。懐かしい。

 んで、一巻は半分くらい読むとアプリが落ちてうざいんだけど、他の巻のページ数とか、漫画の内容とか、ぬるぽ吐いてるとかから察するに、単にページ数の設定間違ってるだけな気がするので、落ちるページから先は存在しないと思って無視することに。
 そのままどんどん続きを読んで、いやー面白かった。レイコいいよなレイコ。鬼畜エロスの方の芸風で餌食にしてくれればいいのに(笑)。
 この人のエロ漫画がどんなだったか気になるし、エロ漫画庫もたまには発掘するかなー。


QE-QL201がなかなかいい感じ


 楽天で期間限定ポイントが800近く付いてたらしく、例によって糞短い有効期限なんで、何かNexus 7関係で欲しいもんあったかなーと。
 んで、何を使うにもまずはバッテリーが気になるよなあ、と思ったので、どれにするか超悩んでみることに。

 必要以上に容量があっても微妙だ、という意見に従い、必要な容量を考えてみたが、5000mAhもあれば十分かなあと。もっとあってもいいんだけど、これ以上の奴は本体でかいんだよな。ポケットに突っ込めることを激しく重視する俺。
 あとは、Nexus 7を急速充電出来るか、だが、付属のACアダプターは出力2Aだけど実際そんな流れてねーよ、という話があったんで、自己放電とかにあまり気を遣わなくても良さそうな気がしなくもないPanasonicにするかー、と。Qiは多分使わないし、小さい方がいいし、普通に安いし、5400mAhなら十分だし、ということで、QE-QL201-Wに決定。

 で、早速Nexus 7をバッテリー付属のケーブルで充電してみたけど、ACアダプターとの違いが良く分からない程度に普通に速く充電されたような。気がしました。
 これがあると、気分が全く違うなあ。一度くらいバッテリー切れそうになればいいのに、くらいのつもりで使い倒せる。
 それと、充電をマメにやりたい気持ちが無くなるので、バッテリー寿命にも好影響かもなあ。いいもん買った気分であるなあ。


Wi2がほぼ使い物にならなかった


 うむ。駄目だこりゃ。

 都内に遊びに出たんだけども、駅前とかですらまともに繋がらんというか、SSIDはあるんだけど繋いでも固まってて、DNS参照すら通らないとか。遅いんじゃなくて死んでるよなそれ。
 Wi-Fiスポットのある店内でようやく繋がったけどさ。何かもう、あれだな。使いたい場所の条件が激しくピンポイントに整ってる人用だなこれ。出先でたまたま使えるかも、という甘えた夢は捨てろ。
 ビックカメラプランで契約したから、二ヶ月の無料期間中は様子見るけど。
 あと、こんな状況でWEPクラックの環境持ってたら、ぞろぞろ見付かるWEPなAPに誘惑されるだろうなあ、と思った(笑)。

 つーことで、次に都内に遊びに行くまでには、あれかな、モバイルルータとMVNO。
 出先だと通信量大したことねーし、IIJmioで行けそうな気分も。そりゃまー通信量無制限な奴で自宅にCIFS繋いだりリモートデスクトップしたりもやりたいですけれどもね。それは逆に、皆様の前で迂闊な物が表示される危険性も高まる訳だが(笑)。
 まー、制限に引っ掛かっても35Kbpsでも結構我慢出来るかも、という気もしないでもないが。仕事用途は今んとこWi-Fiで足りてるから、遊び専用だしなあ。
 安く抑えようとしては失敗を繰り返す、まではいいけど、安物買いの銭失いの展開にならんようにも気を付けたいので、IIJmioだとモバイルルータを買う時点で結構金掛かるのが引っ掛かるんだよなあ。それならWiMAXで無制限を楽しみたい気もしないではない。ルータ込みで二年間見たら差額もそんなには、みたいな。二年後にはまた別の安い何かがあるかもしれんし。
 そういえば、プロバイダはずっとDTI使ってるんだけど、ServersMan系はどうも手が出ないんだよな。実際どうなんだろう。

追記:
 WiMAX 2.1まで気合で我慢するかも。つっても安くはなさそうだけどな…。


root欲しい超欲しい


 rootとか無しでも我慢出来るならした方がいいよなーと。思ってたんですよ。もうね。ほんとにね。ホントヨ。
 でも、OOM killerの香りがした日には、swap導入出来るんじゃねーかと思っちゃうし、port forwardingしたいよなー1024以下で、とか思っちゃうし、むしろさっさと色々マウントしたいし、日に日に欲しくなるrootであった。Linuxマシンを多少なりとも触ってると、Androidでroot無しに我慢するのは辛いなあ。
 標準でswap導入と何かしらのネットワーク経由のマウントだけでも可能になってたら、まだまだ我慢出来るんだろうけどなあ。

 つーか、何で我慢してるんだろう(笑)。


H77 Pro4/MVPの起動ロゴが変わっていた


 H77 Pro4/MVPの何とも言えないアレな起動ロゴ(確かこんな感じのがモニタいっぱいに)が、BIOSを1.30から1.50に上げたら無難でシンプルなメーカーロゴになっていた。良かった良かった。これだけの為にロゴ切ってたからなマジで。これとかも思い出すし。
 別にロゴ切ってても困らないし、これだけの為にBIOS更新を掛けるというのもアレだが。

 ところで全然関係無いけど、Celeron G540で初めて不満が出た。バックアップソフトを走らせてる間、CPU使用率が100%に張り付いている。うーむ。ゲーム以外なら余裕で余ると思ってたけど、そうとも言い切れないのかー。
 2C4Tでも十分だと思うけど、Core i3で一万円前後か…。まあ、勿体無いから当分このままでいいけど。普段はバックアップ中に作業しないし。次の買い替えの時には2C4T狙いかなあ。