更新止まりすぎ2


 前の更新が8/9だから、明日で一ヶ月か。
 死にかけてるblogだなあ(笑)。

 最近はゲームのプレイ時間も一日一時間くらいですよ。
 とりあえず、貯まったネタを続けて大放出してみよう。


入り口に何も無いじゃないかウハー


 7/29から8/9まで特に何も書かないでいたのだが。
 ふとblog入り口を見たら、エントリが一つも出てない状態に。クハハハハ。これじゃまるで消滅したみたいじゃないか!

 さて、世間では何やら解散総選挙だとか。
 まあ、これで分かりやすくなったかも。自民党の中に考え方正反対の人達が混在してたりする状況じゃなくなってきたんだべ。自民は少しずつそういう状況に進んでいくんすかね。
 ただ、自民党は公明党がうざいからなあ。一枚岩には遠い。
 でも民主党も社会党出身者ぞろぞろで、党内調整が大変そうだしなあ。さらに党首は人権擁護法案賛成だし、幹部は揃って外国人参政権推進だし。その二つは正直勘弁して欲しい俺。
 どうにも、ままなりませんなあ。

 政治絡みはどうも、どこを支持してる人が読んでるか分からんから、深く触れたくない気分もします。
 とりあえず俺は今のところ、小泉の改革の続きを見届けたいって感じで。当面は。

 それより仕事探しが大事ですよ俺。


テレビ買ったり


 リビングにあった10年選手のテレビが壊れて廃棄したのはもう一年ほど前のことになるだろうか。
 んで、母も俺もテレビ見ない人だもんだから、そのままリビングにテレビの無い生活になっていた。俺は自室にチューナーあるから一応見られるし、母寝室にも小さいテレビを置いておいたし。
 つーかこの小さいテレビってのが、確かPC88かなにかの為に買ったTV兼用モニタなんだよな。ずっと仕舞い込まれてたのが現役復帰していたという。

 で、うちではそれで良かったんだけども、孫がこっちに遊びに来る時に小さいテレビじゃなく大きいのがいいとご所望らしく、買うことに。さすが孫(笑)。
 母は画質どうこうより薄型が嬉しいようで、俺も最近はCRTよりLCDの方がトータルでは好きなんで、問題無く液晶テレビに決定。諸々の都合を加味して、VIERAのLX500の26V型というところに落ち着く。20万円。
 どう見てもデジタル放送を視聴しないと無駄なテレビだけども、アンテナ立てるのは後日に。当面は地上アナログのみ。もったいないが。
 テレビの台はどうするかなーと思ったが、テレビスタンド付属と書いてあるので、台は要らないのかーと勘違いして通販に注文する。うむ。勘違いである。

 そして、二日ほどして到着したので設置しようとして、テレビスタンドってテレビの足の部分のことだよねえハハハハハ、と気付いた。うむうむ。馬鹿めが。

 仕方ないので、とりあえず床置きのまま接続してお孫様の不満を回避しつつ、テレビを置く周辺のスペースを慎重に採寸しまくってから、再び通販サイト渡り歩き。
 母的には背の低いタイプが絶対いいらしい。畳の部屋はそうかもなあ。
 俺的には、背板も扉も無いタイプが好み。めんどくさがりの魂が「ローボードはたぶん背板無い方が楽だよ」と囁いているのだ。掃除もしやすいしな。掃除するの多分俺じゃないけどね!
 さらに、テレビの横に電話なんかも置けるくらいの横幅がいいね、という話に。

 で、色々見てたら、ジャンテというローボードがなかなかよさげなので購入。
 これまた一日か二日ほどで到着したので、開封して必死に組み立てる。畳の部屋だから足は取り付けない方がいいかな、とか微妙な調整をしつつ設置。小さいドライバしか無くて手の皮が擦り剥けたり。
 そして、出来上がるとこれがまた何とも絶妙にフィット感満点なスペースの完成であった。素晴らしい。

 さて。次はデジタルアンテナか?
 ついでにTナビとかも繋いでみるか? 無線LAN繋がると便利そうだし。Tナビのリモコン操作対応なCGIとか書いてホームサーバに入れたりな。ホームサーバ無いけどな。
 ああ、何だかどんどん面白い時代になってきているような。


更新止まりすぎ


 まあ、更新止まりすぎな訳ですよ。
 チャットとかメールとかも、かなりうっちゃらかしてて、溜まるとさらに面倒になってくるというか駄目すぎ。
 激しくマビってる間に、Innocent Blueとか発売されてたみたいだしな。一ヶ月以上前にね!

 何つーか、ヤバめっつーか。

 マビ話でいいなら更新ネタもあるんだけども。
 ゴレソロ攻略まででマビ系エントリも止まってるんか。懐かしいなあ。攻略ネタならかなり溜まってそうだ。ガシガシと書いてみるか、今度。
 問題は、ここ見ててマビやってる人が極めて少なげなことだが。面白いんだけどなあ。さすがに現状だと「PSO(v1)でLv100のまま毎日適当に遺跡ぐるぐるして早一ヶ月」みたいな頃の心境になってて、少々飽きてきたが。だから、リアルに戻ってきてblog更新したりする訳だが。メールの返事とかもしろよ俺。
 でも7/21にG2スタートらしいから、また遊びたくなるんだろうなあ。

 とりあえず、Innocent Blueを何とかしないとな。あ〜ごんに購入を頼んだのかどうかすら忘れてるし。ひどいな(笑)。
 頼む時に、頼んだ側もメモとかするといい感じかも、というかそうするべきかもと今気付いた。

 そうそう、マビではMMLを書いてゲーム中で演奏出来るんだが、マビ向けエディタのMabiMMLってのがあって、マビでMML書く人には特に全力でお勧め。
 普通のMMLエディタとしても使えそうなんだろか。そっちの世界はよく知らんけど。


例のエロゲー会社


 サーバ管理の報酬が入ってきてないんで、役員やってたはずの看板ゲンガーの人に携帯メール投げたら、どうも引き継ぎ無しで責任者退社済み、当の原画の人も退社済みっぽくて会社の状況不明とか何とか。
 ああ、こりゃ駄目だろうなあ、と思いつつ、会社の固定電話に掛けてみる。

「お掛けになったxxx-xxx-xxxxはお客様の都合により電話を取り外しております」

 ひいいいい。

 こりゃ本当に駄目だろうなあ、と改めて思いつつ、会社近くにある信金の口座に放置してあったここ数ヶ月分の報酬を下ろしに向かうついでに、事務所を見に行くことにする。

 ポストから名前消えてます。
 何か空っぽになってて、全然関係ない不動産関係の資料が運び込まれてます。

 会社消失。

 …マジで次の仕事探さないとヤベエヨ!(いやマジでマジで)