基本無料は儲かるらしい


 最近すっかりオンラインゲームに染まっていて、しかもそれ以前はエロゲーに染まっていたので、結果としてアジア産(日本含む)のオンラインゲームにどっぷりな訳である。
 そして、アジア産といえば基本無料だらけである。月額のもあるけど、超メジャータイトル限定の様相。つーか超メジャータイトルはパッケージでも金取るしな。

 で、基本無料の方が儲かるらしい、という話を聞く。一瞬「何で?」となるが、その違和感を解決していきたい。

 まず、基本無料は変額チャージ、月額固定は定額チャージだ。
 つーことで、変額と定額の二種類のチャージを持つサービスを考えてみる。携帯のパケ代とか、プロバイダの接続料金とかがそうだな。
 その辺をイメージした上で、定額と変額を比較した場合、ヘビーユーザーには定額の方が圧倒的に安い。アホみたいに安い。が、利用が少ない人達には変額の方が普通は安い。
 でも、ネット接続の場合、ほとんど使わない人でも利用時間がいつの間にか膨大になってたりするからなあ。常時接続だと利便性もかなり上回るし。となると、客は安くて便利で気楽な定額に向かうだろうな。圧倒的に。
 まあ、変額の方が儲かってもおかしくはない、ってのは分かる話だ。

 軽くネットで調べると、基本無料のオンラインゲームは客平均単価が4500円前後、という数字が多そうだ。月額課金の平均単価は1200円前後らしいので、四倍近い。
 とは言っても、平均の母数をどこに取ってるのか、とか考えるとよく分からなくなってくるが。金を一切払ってない人はどう扱うのかな。とは言っても、一切払わずにずっと続けるプレイヤーはそこまでいないだろうけど。ゲームのデザインにもよるか。

 で、現役のプレイヤーの大半が、平均4500円という数字に違和感を持つと思うが、パレートの法則が適用されるタイプの統計だから、ヘビーユーザーの存在によって平均値は極端に跳ね上がる。
 では、ヘビーでないユーザーの平均値はどの辺りなのか。

 パレートの法則っつーか、80:20の法則で考えてみよう。
 この法則を最初に知ったのは、プログラミング関係の書籍を立ち読みしていた頃だった。「20%のコードが処理時間の80%を消費し、80%のコードが20%の処理時間を消費する」という奴だ。だから20%のコードは処理時間に最適化しろ、残り80%はメンテナンス性やバイナリサイズに最適化しろ、って奴だな。
 変額課金に当てはめると、「20%のユーザーが80%を払い、80%のユーザーが20%を払う」という話になる。

 では、試しにその前提で計算してみよう。
 ヘビーユーザーの平均単価は、4500円*0.8/0.2=18000円かな。
 ヘビーでないユーザーの平均単価は、4500円*0.2/0.8=1125円。たぶん。

 平均1125円とすると、自分が使った金額を考えると、割とそんなもんだろうなと思える。
 ただ、ヘビーユーザーの数字が凄まじいんだけど、これってマジなのかなあ。あくまでも理屈だけで試算したしなあ。
 つーか、ヘビーユーザーという言い方だと「ゲームをがっつりプレイしてる人」というイメージになってきちゃうな。ここでは「金をがっつり払う人」以外の意味は無いから、上位20%とか書くことにしようか。

 ところで、定額課金の平均単価1200円に非常に近い数字が出てきたことも興味深い。
 下位80%のプレイヤーにとっては、この辺りがリーズナブルな価格として存在しているのかもなあ。
 別の捉え方をするなら、下位80%が定額と同等の相場にドライブされるなら、変額は定額の四倍の平均収入を期待出来るのかな。ただし、相場にドライブされない上位20%が、定額の16倍を払う余地があるならば、だが。
 で、ゲームで月に何万円も突っ込む理由を作るとなると、今のところガチャに落ち着いている感があるなあ。で、ガチャ専用レアとして、見た目が違うだけの普通の性能の装備が出る、と。

 下手にガチャ以外で頑張っても、ゲームが致命的におかしくなる上に儲からなそうだしなあ…。例えばFEZなんかは、上位エンチャを課金専用にしたけど、ランチェスターの第二法則が適用されるゲームでは性能差が重すぎるんだなあ、とプレイしていて痛感したもんだ。結局、上位エンチャも無課金に開放されて、同時にガチャ導入してたけど。
 ガチャで稼ぐならば、普通に考えてガチャ専用アイテムは必要になりそうだが、それが性能差を生むようにしたらパンヤのクリムゾンリングみたいに騒動になる(当然だが)だろうから、結局は見た目装備として導入される、という感じか。見た目オンリーならゲームへの影響は最小限だし。むしろ、ゲーム内通貨の使い道として有効になったりするし。「Gold貯めてガチャレア買うか」って感じで。
 RP的にはもう非常にアレですが、正直CRPGにはあまりその辺期待してないんだよな、既に。
 つーか、最近は課金アイテムを取引可能にするゲームが多いよな。特にガチャ専用アイテム。で、取引可能になると、上位20%がRMで購入して、下位80%に売ってGoldを得る、という公式RMT的な流れが確立して、ヘッドルームが大幅拡大する訳だな。
 ただ、下位80%のGold調達力を超えてガチャレアを乱発すると、欲しくても買えないもんは買えないっつーことで相場は下落する。また、激レア級アイテムの相場を極端に落とすようなガチャ実装が続くと、市場全体が全ての高額レアに対して買い控え傾向となる。まあ今のマビがそんな感じだと思う。たぶん。
 その場合、ガチャレア相場も下がる訳だが、上位20%のガチャ買いには影響あるんだろうか。その辺はさっぱり分からんなあ。でも極度に相場が下がると影響ありそうだなあ。

 まあ、客平均単価はそんな具合で上昇するんだろう、と納得出来なくもない。ような。

 あとは、プレイ開始時には様々な精神的障壁があるけど、最初は変額課金で様子を見よう、ってのはゲーム以外でもよくある話で、基本無料だとユーザー数も増えやすいだろうなとは思う。
 そして、ちょいと起動したくなった時に料金が掛からない、ってのも大きいな。かなり。
 ただ、サーバ負荷も増えるだろうし、捨てアカウントでバカやる奴も増えるんだろうけど。

 個人的には、上位20%のお陰で開発費や運営費が出て大型アップデートも楽しめるんだと思うと、なかなか有難いシステムだなあと(笑)。


いい加減そろそろマビノギカテゴリーを作るべきだろうか


 でも古い攻略記事はいささか内容的に陳腐化している面もありそうな気もしなくもない。
 それと、前にも書いたけど、最近はとにかく敵AIの癖を理解して、アドリブで入れられる技をばんばん入れて、って感じになってるから、説明しようとすると膨大になるんだよな。
 あと、どこまで書いたか自体忘れてるんだよなあ(笑)。
 さらに、マビ攻略記事とか今更書いても需要がかなり限定的な予感もするけど、まあ、誰が読むんだろうというようなニッチなネタをひたすら突き詰めてだらだら書く方がいいのかもしれないな。ブログなんてもんは。今までの記事も需要的には疑問だらけだったしな(笑)。

 あ、そうだ。アクセス統計見てみるか。せっかくプラグイン入れたんだし。
 ふむふむ。例のForceWareの先読みレンダ設定への検索が多いな。ちなみにあれはRivaTunerのPrerender Limitでも設定出来るんだそうで。Coolbitsが使えない時はこれで、でいいのかな?
 あとは、WonderlandのCG関連への検索も多いな…。汎用のBMP切り出しツールとかでどうにかならないんだろうか。jmaとかどうなんでしょうかAさん。パレットとか。
 あと、マビのゴレ記事へ飛んできてる人もいたっぽい。ふーむ。んじゃ今度はペッカ連携の記事でも書こうか。二〜三人ペッカとか結構頻繁に行ってるから、今ならそこそこの記事は書けるかもしれない。ただペットの使い方は全然研究してなくて駄目だけど。部屋の外に置きっぱなしとか(笑)。

 やっぱマビでカテゴリー作るか。


北斗の拳ONLINEのCBTに当選したので参加したいのだが


 北斗の拳がオンラインですよ!
 わーい楽しみだー。

 ええ、ある意味楽しみですよ。本当に。嘘ついたことないよ。

 とにかくクライアントをダウンロードしてみようぜえ。開始から既に三日くらい経過してるようだから速攻落ちてくるだろ。
 と思ったけど、何か軽く六時間くらい掛かりました。光ですが。ええ、こんな時に光とか関係ないですね。

 まあいい。速攻でインストールして、速攻で起動だぜ。
 何かやたらと企業ロゴが続くな。スキップも出来ねー。だりー。デスクリも目じゃないっすね。さすが。
 んで、ログイン画面だ。

 …相変わらずガンホーはID覚えられないぜ。ゲームごとに適当なランダム文字列を付加するのやめてくれ。mikokeiFWAiRwとかそんな文字列になるんですよ。覚えられねーっつの。
 で、フルスクリーンで起動されてるんで、alt+tabでガンホー公式を見てきて、と。
 あー、クラ落ちてますね。なるほど。フルスクリーン固定かつ別窓切り替えも禁止なのですね。とても懐かしい感覚ですね!

 よって、クリップボードにIDをコピーした。起動。ロゴ。ロゴ。ロゴ。うぜえ。
 ログイン画面。

 …どうやらペースト不可能?

 もうこうなったら意地なので、IDのランダム文字列様を必死に暗記した。
 もう一度起動。はいはいロゴロゴ。ログイン画面。ログイン成功。よっしゃ。いやいや、こんなところで達成感を得ても。
 ああ、もちろんID記憶機能とか無さそうです。こうでなくっちゃな。

 で、キャラメイク。ふむふむ。色々あるけど微妙に不自由だな。まあ北斗の拳だから別にそこまでアレか。適当に作ろう。
 と思ったけどやっぱり色々悩んでパーツを合わせまくってると、急にやたらと重くなる。何じゃこりゃー。
 重すぎるので、ログイン画面に戻ってからキャラメイクに入り直す。よしよし、ちゃんと軽くなったぜ。つーかこれ相当やばい出来じゃね?(笑)

 んで、キャラ名を入れようとした瞬間に例外落ち。ハハハハハ。
 これはひどい。
 何回か試した感じ、IMEがonな時に入力すると落ちるな。確実に。まあ、ATOKのせいかもしれんけどなあ。一時的に切り替えるか。
 で、MS-IMEに切り替えてプレイしたらキャラ名の入力に成功。何だかどんどん攻略が進んでいく気分ですよね。

 そして、とうとうキャラメイク完了。やっとゲームが出来るっつーの。
 で、キャラ選んでゲーム開始。

 サーバと繋がらないようです。
 ええーと…。

 公式を見てみた。

 うっはあ。すげえ。マジか。

 UDPしか使わないんで何とかしやがれ、とのことです(笑)。すっげえええええ。神レベルの開発チームと見た。
 いや、何つーか、マジかよ(笑)。いやいやいや。これは無いって(笑)。

 面白すぎるので、とことん付き合おうぜえ。
 えーと、UDPのポート番号は…。

 ANY…。

 ANYだとおおおおおおおおおおおおおおおおおお?

 おいおいおいおいおいおい。
 いやいや。いやいやいやいやいや。ちょっと待って。待ってくれ。すげえから。

 ここらで激しく暴言を書きそうになったけど、つーか書いたけど、我に返ってBackSpace。
 いやー凄いス。神業スヨ。もうとことん行っちゃおうぜ!

 でもなあ。UDP全通しですか。頭おかしくなりそうですね。つーか頭おかしいですね。
 とにかく、ルータに命令しました。やりました。俺PCにUDP全ポートをフォワードしやがれと!

 繋がんねえし。

 いよいよアレなので、2chの様子を見てみた。
 ふむふむ。結局のところ、YBB以外は誰も繋がらない状態らしいな。ハハハハハ。

 これほどまでにハイクオリティな展開は初めてだ。どうしよう。感動を表現する言葉が見付けられなくてもどかしいなんて。こんな気持ちになれるなんて思わなかった。ありがとうガンホーとかその他の関係者の人達とか。
 あと、バーカ。


久々にマビノギな話でも


 今でも結局はマビを続けてる訳なんですが。よくもまあ飽きずに。
 いや飽きたけど。さすがに二年半以上やってるしな。

 今は微妙にトンチキなイベントをやっていて、全員が一丸となってアイテム寄付しまくろうぜー、という俺的には大好きなはずのアレなんですが、「何をどうすれば進行するのかよく分からない」という致命的状況な上に、たったの一週間で終わってしまうので解明する時間も無く、協力体制とかいう以前に期限切れ確定。せめて一ヶ月くらいあれば、間のメンテでこっそり調整とか出来そうなのになあ。
 まあ、マビのイベントは(最近はいい感じのが続いてたけど)超絶ヘタクソな設定が多いので諦めよう。くそう。普通に進捗を知らせるNPCくらい置いてくれれば化けたかもしれないのに。
 つーかイベントなんてどこのゲームでも平気で大失敗するしな。そうだったハッハッハ。ちくしょう。

 まあイベントの話は置いといて。

 最近はペッカ下級なども息抜きレベルになってきており、身内プレイなら四人もいれば半分手抜き、二人でもノーデスとか、変われば変わるものだなあと。さすがに二人でペッカ通常とかになると覚悟が要るが。
 ソロをしている人もいるみたいだけど、さすがに長時間になりそうなのでたぶんやらない。つーか弱いんでたぶん無理。
 こういう遊び方をしていると、いかにもアクションゲームなんだなあとか、連携おもしれーとか思えるんだけど、そういうことが出来るのもフレがいるからなんだよなあとは思うし、これからもフレは増やしたい訳なので、もう少し「みんなで潜りたいダンジョン」を作って欲しいなあと思ったりもするけども、ペッカがそうじゃん、って気もするんで何とも。
 まあ、下手に凶悪なダンジョンが増えても、はなっから凶悪な人達しか集まらないだろうしなあ…。

 そーいや、次の大規模アップデートでは気球に乗れるらしいな。んでもって、火山地帯に雷とか落ちてて、ドラゴンと空中戦とかいう感じらしい。
 ぶっちゃけSS見たら別のゲームみたいでした。
 でもまあ、戦闘も好きな俺的には概ね歓迎。たまには生活方面に気合い入れたアップデートもくれー、と思うけど。まあ、要望が多かったらしいメインストリームも(たぶん)地味に再開してるし、もしかしたら生活面にも何かしら来てくれたりしないだろうか。厳しいかなあ。

 ついでにWonderland ONLINEみたいな家を持てたら楽しいだろうけど、まあ、これは無理なんだろうな。
 あのゲームは何気にかなり惜しかったと思う。自動操縦をログアウト後も続けてくれる仕様だったら、まだ続けてたかもしれない。そうすれば相性の悪いゲームとも共存出来ただろうし、寝てる間に電気使いまくって精神衛生に良くないとかも無かっただろうし。かと言って、今からそういう仕様にするのは無さそうだしなあ。
 あと、チートが出回るかと思ったけど、意外にしっかりしてたらしい。大変失礼しました。だってさー、今時メッシュで半透明なんてやられたらさー(笑)。見た目に色々と騙されるゲームだよなあ(笑)。
 セカンドPCつけっぱの人とかには向いてるゲームかも。2Dだから多少古いマシンでも行けるだろうし。

 まあ、例によって結局マビを続けてる訳だが、マビノギ英雄伝が出たら俺はどうするんだろう。マビ知り合いの動向にもよるかもしれないけど、うーん。世界観が気になるから、ある程度はプレイすると思うんだよな。
 とは言え、マビも大規模アップデートが続いてる訳だし、平行して続けるんかなあ。まあ、来た時に考えるか。


Wonderland ONLINE OBT再開らしい


 あーもーやってられねーだー。
 何となくぼんやりとtextareaで編集してたら、うっかりミスで全クリア。いい加減このtextareaの仕様を何とかしろっていうか、お前らブログ書いたことあるのかIEの開発者ども。疑問に思わないのかこんちくしょう。
 つーか、前はAreaEditorで落ち着いてたんだけど、最近どうも不調で使いそびれてるんだよなあ。最新版にしたら直るかなーと思ったら、何かDLにメールアドレス要求するようになってたし。さらば。
 んで、Firefoxに乗り換えるほどでもねーなーとか、他のツールねーかなーとか、うだうだやりつつ何となくAreaEditorのページに戻って、メールアドレス空欄でDL要求押したら普通に落ちてきた。しばらくはこれでいいかハハハ、と思って入れ直したけど結局直らなかった。うぜえ。この為だけにFirefoxってのもなあ。どうせ乗り換えても新しい不満が出てくるんだろうしなあ。

 まあいいや。12日ぶりの再開だっけ。
 その間にすっかりデータも展開出来た訳だ。jmaはBMgが二重になったようなもんでファイルテーブルの後に256色パレットがどうこうとAさんが言ってた。まあ誰かが展開ツールとか公開してるんじゃないすかね。凄い勢いで自作出来そうだけど。つーかBMg/JMgとodd.datは自作した。jmaはAさんが作ってた。Talk*.datはよく分からん。
 つーか、昔作ってVectorに置きっぱなしのBMP無理矢理抽出ツールでも抜けるのだろうか、もしかして。自分で使わないんだから世話ねーな(笑)。まあ、ファイル名が復元出来ないし。というより、せっかくだからツールが書きたいだけか(笑)。自作ライブラリ関数にBMg/JMgなら2,$n,32,0,’P’,24,28、odd.datなら-2-$n*29,$n,29,0,’P’,21,25とか与えて終わりだけど。jmaは知らない。
 で、pic/JRole*.JMg::JRole*がイベントCG、jma/*f.jma::?6[0-1]?/03-1.bmpが立ち絵、jma/*f.jma::?6[2-3]?/00-3.bmpが温泉立ち絵のようだ。専用のツールが無くても、この辺のファイルを狙い打ちでBMP強制展開すれば何とかなるんじゃないかと。
 あとは、data/Talk*.datがテキストっぽいけどよく分からん。読めたり読めなかったり。

 とか何とかやってるうちにゲーム本体への興味が薄まり気味な気もするのだが、風呂くらい作っとくかなあ。